女将の日記 アーカイブ
	
	
	「女将の日記」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
 
	
	【 お知らせ 】 2007年に開設いたしました「いづみやブログ」ですが、誠に勝手...
	
		Posted at 2019/07/26
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	真っ赤な葉っぱ、狂い咲き? 空の青さは立派に夏ですが、葉の色はシッカリ秋ですね。...
	
		Posted at 2019/07/09
		記事URL »
		
		
	
 
	
	我が家のメリーは狩猟犬で鳥に反応する遺伝子を持っています、ゆえにマコトの趣味の狩...
	
		Posted at 2019/02/06
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	暖冬予報が的中したのか、当地では今のところ除雪車の出動が「0回」となっております...
	
		Posted at 2019/01/06
		記事URL »
		
		
	
 
	
	今年の冬は寒かった、剣道の稽古も寒すぎて裸足がイターイ!なので「床暖房くださーい...
	
		Posted at 2018/02/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	我が家の1号の今現在の切実な願望は「お腹いっぱい米が食べたい!」なのです。赤ちゃ...
	
		Posted at 2018/01/11
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	あけましておめでとうございます!いづみや旅館一同、本年もよろしくお願い申し上げま...
	
		Posted at 2018/01/01
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	7年前の2号です、剣道の試合のデビュー戦で完敗しました。まだルールもよく理解して...
	
		Posted at 2017/07/13
		記事URL »
		
		
	
 
	
	春なのに浮かれていられない私です、なぜなら、お弁当がぁぁぁぁ… 1号のお弁当、間...
	
		Posted at 2017/04/27
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	卒業式を終えて、とうとう高校入試がやって来た!もはや1号の脳ミソはキャパオーバー...
	
		Posted at 2017/03/07
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	毎日ぼやいてます、1号が「釣りに行きたいなぁ・・・」と。受験生でなくても季節が真...
	
		Posted at 2017/02/01
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 慎 三   88才、元気です!実は階段が少し苦手・・・(^_^;) マコト  ...
	
		Posted at 2017/01/01
		記事URL »
		コメント(3) »
		
	
 
	
	1号の最後の試合、残念ながら悔いの残る負け・・・となりました。でも優勝者以外の全...
	
		Posted at 2016/07/31
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	1号&2号、剣道を頑張っております!同じ学校の同じ部活なのでスケジュール管理が楽...
	
		Posted at 2016/06/21
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	かつて、いづみやブログの主なネタ元だった我が息子1号&2号・・・。彼らは私を「は...
	
		Posted at 2016/05/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	1号の修学旅行、中学校生活の一大事!久しぶりに東京都へGO~!! 撮ってきた写真...
	
		Posted at 2016/04/27
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	そろそろインフルエンザが流行な感じ、1号&2号の学校でも欠席者が出てきました。明...
	
		Posted at 2016/01/15
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	3学期が始まって私のプライベートタイムに静寂が発生しています、静かな空間でコタツ...
	
		Posted at 2016/01/08
		記事URL »
		
		
	
 
	
	あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は申年、...
	
		Posted at 2016/01/01
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	あー夏休み!1号&2号の兄弟は汗だくで剣道を頑張ってます、釣りは息抜きですのよ、...
	
		Posted at 2015/07/31
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	釣りキチとなった1号は釣りをすればアドレナリンが大量放出されるらしく、体調不良も...
	
		Posted at 2015/06/16
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	まもなく公式戦開始!1号の武器はその体重である、まともにぶつかった時に吹っ飛ばさ...
	
		Posted at 2015/05/22
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	春らんまん、ぽかぽか陽気なのにインフルエンザを発症しました、がーん!! タミフル...
	
		Posted at 2015/05/05
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	女将の春の楽しみ、それは雪割草の開花です。今年もきれいに咲きました、実はサクラマ...
	
		Posted at 2015/04/01
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	こんなにも春を待ちわびる中学生はいない!と自負するほど1号は春を待っていた、その...
	
		Posted at 2015/03/15
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	わんわん見る?とチビッ子に我が家の愛犬メリーを見せたら、チビッ子の眉毛が「ハの字...
	
		Posted at 2015/01/10
		記事URL »
		コメント(3) »
		
	
 
	
	あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。 【 我が家の...
	
		Posted at 2015/01/01
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	夏休み、あー夏休み、夏休み・・・。今年の夏休みが無事に終わりました! 1号2号も...
	
		Posted at 2014/08/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	テカリ顔に玉の汗、おめめキラキラで1号が「タナゴだよ~、見てっ!」と小走りでやっ...
	
		Posted at 2014/07/21
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	発泡ジュースとは?村上大祭の射的でゲットしたモノなのですが、お口の中でシュワシュ...
	
		Posted at 2014/07/13
		記事URL »
		
		
	
 
	
	爽やかな空の下、さぞやくつろいでいるであろう愛犬メリーのはずなのに・・・。 わん...
	
		Posted at 2014/06/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	給食のお残りの牛乳、たった1本の牛乳に10人が名乗りをあげた!さて勝ち残るのは誰...
	
		Posted at 2014/06/12
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	1号の熱烈な要請により、いづみ丸が出航。目指すはイナダです!剣道の大会が終わり次...
	
		Posted at 2014/06/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	1号の剣道が復活しました!嬉しい~!!体格だけは立派なので1号の男前ぶりに惚れ惚...
	
		Posted at 2014/06/02
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	学校生活と部活動を満喫している1号、学業は置き去りになっているようですが、これで...
	
		Posted at 2014/05/11
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	タイトルは「1号の快挙にしてね」と熱望されましたが、果たして快挙なのか? でも、...
	
		Posted at 2014/04/21
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	今日は振替休日の1号でした、だったら、もちろん釣りでしょ!(笑) 昨日のニゴイ釣...
	
		Posted at 2014/04/14
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	今日は入学式だから、口紅を塗ってみました~!スマホで自分撮りしたら別人のような私...
	
		Posted at 2014/04/08
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は卒業式だから泣いちゃったもんね~☆ 卒業式の壇上の1号を、ずっとずっと見つ...
	
		Posted at 2014/03/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	おかげ様ですくすくと巨大化した1号は、クラスで一番の巨漢となっております。歌は上...
	
		Posted at 2014/02/04
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ああ、私って意地悪だわ、なんて腹黒いのかしら! コレ↓↓↓はノドグロ、口の中が黒...
	
		Posted at 2014/01/18
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	雪がない、この年末年始は穏やかでした。それだからか、空を見上げて天気予報を確認し...
	
		Posted at 2014/01/07
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。 【 我が家の...
	
		Posted at 2014/01/01
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	甘栗だ!香ばしい鬼皮つきの甘栗なんて、ちょ~久しぶりです。栗好きな私は無言で食べ...
	
		Posted at 2013/12/30
		記事URL »
		
		
	
 
	
	今年の冬休みは短くて膨大なページ数の宿題のプレッシャーが1号2号を押しつぶす?出...
	
		Posted at 2013/12/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ワカサギが釣りたい!を連発する2号、釣具店ではワカサギコーナーから離れません。あ...
	
		Posted at 2013/11/09
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	4年前の2号です、我が家では最年少ゆえ「赤ちゃん」と呼ばれ続けて現在に至る!本人...
	
		Posted at 2013/10/17
		記事URL »
		
		
	
 
	
	スポーツの秋、マラソン大会の時のお話です。 夏休み中の体重増加で長距離走がますま...
	
		Posted at 2013/10/15
		記事URL »
		
		
	
 
	
	浴室の灯りがLED照明になりました、蛍光灯よ、さようなら~☆ 街の電気屋さんがお...
	
		Posted at 2013/10/06
		記事URL »
		コメント(5) »
		
	
 
	
	釣り小僧 そんな息子に 誰がした by 女将          毎日毎日、釣り、...
	
		Posted at 2013/10/04
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	親バカ劇場です、お許しくださいませ~m(__)m 「新米にハラコのっけて唾ごっく...
	
		Posted at 2013/09/29
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	運動が得意とはいえない1号だけど夏休みのラジオ体操は頑張りました! 目覚まし時計...
	
		Posted at 2013/09/22
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	恥ずかしながら・・・、今日は結婚記念日なのです。淡々と日常を過ごしつつ、思い出し...
	
		Posted at 2013/09/10
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	学校の授業でもらった短歌の題材。「楽しみは…」で始まって「~する時」で終わるのが...
	
		Posted at 2013/09/06
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	夏休み終了まで、もう少し。1号2号は「だら~ん」としておりますが、ま、いいか。算...
	
		Posted at 2013/08/26
		記事URL »
		
		
	
 
	
	1号の念願かなって、ミヤマクワガタ♂とったどー! 去年は♀のミヤマクワガタでした...
	
		Posted at 2013/08/06
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	梅雨明けしないまま夏休み、海で泳ごう~なんて気分はまだ遠い。今年は「カブト!クワ...
	
		Posted at 2013/07/29
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	キレイなお姉さんが来た!ベージュのワンピースがお似合いの清楚なお嬢さん、その彼女...
	
		Posted at 2013/07/26
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	夏の夜は暑い、男児なら鼻血が出たってなんてことはない!が、2号は被害者だった。隣...
	
		Posted at 2013/07/17
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ワタクシ年齢を詐称しております!息子達には「母は28歳」ということにしていました...
	
		Posted at 2013/07/11
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	なんだか朝からパトカーが徘徊している、サイレンなしで赤色灯をパカパカ、お巡りさん...
	
		Posted at 2013/06/30
		記事URL »
		
		
	
 
	
	「何してるの?」→「布団を干してるの」 「なんで?」→「布団は屋根の上に干すって...
	
		Posted at 2013/06/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	メリーは強かった!体重30kgの2号にメリーのリードを持たせたら…。マコトを追い...
	
		Posted at 2013/06/24
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	なんと強烈なネーミング、朱鷺の鼻くそ!(笑) 1号の修学旅行のお土産です、楽しい...
	
		Posted at 2013/06/21
		記事URL »
		
		
	
 
	
	いつもと違うにおいがする!ここは荒川じゃない、海だ!!なんだか砂で歩きづらいし、...
	
		Posted at 2013/06/16
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2号が寝てる、それも変な姿勢で!なにもそんな無理な姿勢で眠らなくても…。いっそ床...
	
		Posted at 2013/06/14
		記事URL »
		
		
	
 
	
	担任の先生が提供してくれた「マンガで読む日本の歴史」のおかげと思うのだけれど、1...
	
		Posted at 2013/06/03
		記事URL »
		
		
	
 
	
	藤の花につきものなのは熊蜂、ぶんぶんぶんと飛んでいる。その音がなかなか恐怖なので...
	
		Posted at 2013/05/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	音楽が苦手な1号ですが、大きな太鼓を頑張ってます!運動会での本番では今までの練習...
	
		Posted at 2013/05/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ある日のことでした、私はレンタルDVD店へ行きました。財布から取り出したのはTカ...
	
		Posted at 2013/05/22
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2号にも記念すべき事態がやってきました、なんと1号より大きいブラックバスを釣っち...
	
		Posted at 2013/05/12
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	1号2号が独立宣言?「俺たちの部屋が欲しい!」と言っていたので、まずはベッドを購...
	
		Posted at 2013/04/10
		記事URL »
		
		
	
 
	
	女将と2号は未年生まれなので羊に萌えます!学校の図工の時間に2号が可愛い羊を完成...
	
		Posted at 2013/03/14
		記事URL »
		
		
	
 
	
	毎日毎日クワガタムシの話題で1号がしつこい!真冬日でもクワガタを熱く語るので「夏...
	
		Posted at 2013/03/10
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	つまらない理由で小競り合いする1号2号、あまりにも「クズだ!」「カスだ!」などど...
	
		Posted at 2013/03/07
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ゲームもしたいしテレビも見たい、成長するにつれて就寝時間がどんどん遅くなる。寝る...
	
		Posted at 2013/03/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ようやく今年最大級の寒波が去った、この数日間の寒さで思い出したあの日の出来事!今...
	
		Posted at 2013/02/26
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ショッピングセンターのフードコートにて。ふぅ~っと着席した直後に何やら異音がする...
	
		Posted at 2013/02/24
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	最高気温が氷点下、寒い~!なんと雑巾が凍ってバリバリになっていた、我が家ってそん...
	
		Posted at 2013/02/17
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	男子たる者、柔軟剤の香りをプンプンさせてなんていられない!が私以外は全員が男子と...
	
		Posted at 2013/02/13
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	ゴリゴリ…ゴリゴリ…と洗濯機の中から異音が聞こえる。ああまたやってしまった、エプ...
	
		Posted at 2013/02/12
		記事URL »
		
		
	
 
	
	厨房の柱に蝉のように貼りついた1号2号が「俺たち兄弟セミ!」と宣言しました。さて...
	
		Posted at 2013/02/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ハナクソほじったくらいでつべこべ言うな!って、それは無理でしょう。人前でハナクソ...
	
		Posted at 2013/02/03
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	とー(父)が片手で卵を割ってる!と感動しきりの2号、そういう2号はまだ卵を上手に...
	
		Posted at 2013/02/01
		記事URL »
		
		
	
 
	
	今年のお正月は色鉛筆が好き!で盛り上がった、私と義妹と姪っ子の総意は「きちんとグ...
	
		Posted at 2013/01/31
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	失踪したメリーが無事に帰還しました!毎度の脱走癖もようやく卒業か…と期待するとや...
	
		Posted at 2013/01/30
		記事URL »
		
		
	
 
	
	孫である1号2号からは「ばーちゃん」と呼ばれる母ですが高齢者扱いするのは気の毒だ...
	
		Posted at 2013/01/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	なんだか元気な「気」を吸い取られてしまったように思える疲労感、その回復のために「...
	
		Posted at 2013/01/28
		記事URL »
		
		
	
 
	
	凍結した雪道で思いかけずに転んじゃった時、自分でもびっくりするくらい素早くシャッ...
	
		Posted at 2013/01/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	2号のクラスでインフルエンザ流行中、明日も欠席者が減らなかったら明後日から学級閉...
	
		Posted at 2013/01/22
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	今じゃ信じられないけれど、我が家の1号は喘息持ちだった!風邪をひけば入院、あの切...
	
		Posted at 2013/01/21
		記事URL »
		
		
	
 
	
	健康の記録が来た!心配だった1号の肥満度はギリギリセーフで「太りぎみ」でした。で...
	
		Posted at 2013/01/20
		記事URL »
		
		
	
 
	
	寒くて気が滅入る、鉛色の空がますます心を重くする。雪道の運転が怖いとは決して言え...
	
		Posted at 2013/01/18
		記事URL »
		
		
	
 
	
	1号の食いっぷりときたら惚れ惚れします!なんでもかんでも「美味しい~!」とガツガ...
	
		Posted at 2013/01/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	完全なる正月ボケです。1号2号が学校に行ってくれたから何とか這い出せる?ああ、こ...
	
		Posted at 2013/01/07
		記事URL »
		
		
	
 
	
	新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。 今日(1...
	
		Posted at 2013/01/01
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	カブト&クワガタに夢中な1号は真冬になっても虫の話題が止まらない、いい加減うんざ...
	
		Posted at 2012/12/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	唯一のクリスマスプレゼント、嬉しい~♫ その名は「よくしゃべる時計」って、どれほ...
	
		Posted at 2012/12/26
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ミカンを食べるとき、手のひらで優しく転がすと美味しくなるって聞きますがホント?慎...
	
		Posted at 2012/12/25
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	外は雪、風もひゅぅぅぅ~!でも昨日にくらべれば、まだマシさ、だって道路が凍ってな...
	
		Posted at 2012/12/21
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	今日、警察犬(シェパード)に出会った。なんてお利口さん!リード無しでも悠々とお座...
	
		Posted at 2012/11/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	我が家の愛犬イングリッシュセッターのメリーは4才、あまりのやんちゃぶりにホントに...
	
		Posted at 2012/10/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	こんな町に住んでみたい!を考えるのが1号の宿題でした。楽しそ~に考えてました、そ...
	
		Posted at 2012/10/18
		記事URL »
		
		
	
 
	
	冷凍庫の中でその存在を忘れ去られていたガリガリ君、これぞ夏の名残り!今日のおやつ...
	
		Posted at 2012/10/11
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	我が家の1号にとっては恐怖の陸上大会、雨で順延続きでようやく今日が本番となりまし...
	
		Posted at 2012/09/28
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	いわゆる「逢魔が時」は昼間の活動時間から夜の睡眠時間への身体の切り替えの時間帯で...
	
		Posted at 2012/09/11
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	結婚記念日なんだけど特に何もなし!(笑) それでも写真くらい見てみよう…と思って...
	
		Posted at 2012/09/10
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	ご飯が遅い2号、モタモタモタとご飯を10粒ずつ食べてるんじゃ?と思うほどです。食...
	
		Posted at 2012/09/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	浮き輪が流された~、風にのってどんどん下流へ流される。2号の大事な大事な浮き輪が...
	
		Posted at 2012/09/02
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	今日は私の誕生日、おかげさまで35歳(←詐称)です!1号2号には母は28歳と詐称...
	
		Posted at 2012/08/29
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	夏休みも残りわずか、野球なら「9回裏1アウトランナーなし」の場面ってところでしょ...
	
		Posted at 2012/08/27
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2号が財政破綻だ、財布の中身がからっぽ~!祭りの夜店の「型抜き」で散財しました。...
	
		Posted at 2012/08/25
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	恐怖の夏休みはもうすぐ終焉を迎えようとしています。幸いにも宿題のメドもついた、が...
	
		Posted at 2012/08/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2号の日記は「昨日荒川で川流れをしました」が書き出しで驚いてしまう。だって「川流...
	
		Posted at 2012/08/20
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	オリンピック開催年の4年に一度の同窓会、素晴らしい盛り上がりに私までウキウキしち...
	
		Posted at 2012/08/15
		記事URL »
		
		
	
 
	
	新潟県村上市の朝日地区(旧新潟県岩船郡朝日村)に位置する天蓋(てんがい)高原、耳...
	
		Posted at 2012/08/10
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	真夏にやってくる1号の誕生日、暑すぎてケーキは食べたくない。ならばパフェでどう?...
	
		Posted at 2012/08/06
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	荒川で泳いだよ! マコトは息子たちに川で流されてしまった時の対処方法を教えたい、...
	
		Posted at 2012/08/03
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	ミヤマクワガタをゲットしました!雌だけど…。1号の夏休みの目標は「ミヤマクワガタ...
	
		Posted at 2012/07/31
		記事URL »
		
		
	
 
	
	暑い!冷たい麺もいいけれど、汗をかきかき熱~い味噌ラーメンが食べたい!でもね、つ...
	
		Posted at 2012/07/30
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	1号が「トラップ採集に挑戦したい!」と言い出した。トラップとは「罠」のこと、果物...
	
		Posted at 2012/07/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	半ズボンなんて言っちゃダメ?今はハーフパンツと言う?? 体格自慢の1号は子供用の...
	
		Posted at 2012/07/27
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	夏休み初日に夏休み新聞のネタを確保しました、なんと我が家にオオクワガタがやって来...
	
		Posted at 2012/07/25
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は終業式だから宿題がない、明日からは夏休み、だからスイカだ!1号はスイカを半...
	
		Posted at 2012/07/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日の洗濯終わり!と思った瞬間に見えてしまった靴下、洗濯機の下にポツン…と落ちて...
	
		Posted at 2012/07/18
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ミヤマクワガタとったどー!のメールで飛び起きました、深夜のことでした。捕獲者は萌...
	
		Posted at 2012/07/14
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	1号の虫への熱狂は全く衰えを見せません、ただ捕るだけでは物足りなくなったようでバ...
	
		Posted at 2012/07/13
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	わん!とメリーが吠えた。そういえばここしばらく彼女をかまっていない、黒い毛皮を着...
	
		Posted at 2012/07/08
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	過去の梅地獄の産物、梅シロップと梅酒です。梅シロップなら子供も飲むかな?と思った...
	
		Posted at 2012/07/06
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	学校の歯科検診の通知が来たので2号が歯医者さんへ行ったよ!1号には通知が来ません...
	
		Posted at 2012/07/03
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今度はクワガタムシ地獄がやって来た!誰か助けて~!! ノコギリクワガタとったどー...
	
		Posted at 2012/07/02
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	今年の梅干し、どうしようか…。毎年思い悩むのだけど、慎三さんの朝食と1号のおにぎ...
	
		Posted at 2012/07/01
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	ただいま~!と帰ってきたかと思ったら、行ってきま~す!と友達の家へ。今日も宿題は...
	
		Posted at 2012/06/25
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	マコト隊長がアユ釣りで不在のため成り行きで私が副隊長に任命されました、1号のクワ...
	
		Posted at 2012/06/24
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	とうとう荒川にもクワガタが出現したらしい、と聞いたら行かねばなりません! マコト...
	
		Posted at 2012/06/22
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	老人&オンナコドモ(実家の両親と1号2号、そして私)で上京して、雨の上野駅で傘を...
	
		Posted at 2012/06/19
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	所沢の叔母の家へ遊びに行きました、上野駅では酔っ払いに怒鳴られる、池袋の乗り換え...
	
		Posted at 2012/06/18
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	宮崎県のフルサワさんからマンゴーが来た!鮮やかな果実から漂う南国の香り、至福のマ...
	
		Posted at 2012/06/15
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	サクラマス釣りが終わったから、マコトは山菜を採りに行かねばならない。毎年同じ場所...
	
		Posted at 2012/06/14
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	眠いと行動が荒っぽくなる1号、宿泊体験で外泊して疲労困憊の1号は2号に八つ当たり...
	
		Posted at 2012/06/13
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	今そこにあるつけまつげが私を悩ませる。つけるべきかつけざるべきか、それが問題だ!...
	
		Posted at 2012/06/11
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	自他ともに認めるゲーマーの2号、家族で最年少のくせに最強のゲーマー、家族の中で誰...
	
		Posted at 2012/06/08
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	荒川商工会女性部の親睦旅行、古町芸妓の文字が私を魅了しました。日本舞踊には無縁の...
	
		Posted at 2012/06/07
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	七不思議じゃなくて18不思議? どこにでもある小学校の不思議、トイレで「花子さん...
	
		Posted at 2012/06/06
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	ところが!アトラスオオカブトがあっけなく昇天、かいがいしく世話をしていた1号は大...
	
		Posted at 2012/06/05
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	超サプライズなプレゼントあるよ、のメールが来た。実家の母が1号2号が切望していた...
	
		Posted at 2012/06/04
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	運動会かサクラマスか、それが問題だ!特にココロに余裕がない今シーズンのマコトは、...
	
		Posted at 2012/05/26
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	俺、行きたくない~!と言っていた2号が激変した森林浴。車酔いして気持ち悪いという...
	
		Posted at 2012/05/20
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	お天気も回復して、いい感じの荒川。週末で釣り人の姿も多いから「今日は出てほしい!...
	
		Posted at 2012/05/19
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	果たしてホントに長いのか? 慎三じいちゃんが1号の舌の長さを「顎の下まで届くじゃ...
	
		Posted at 2012/05/06
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	マコトはこの春、25年超務めた地域消防団を退団した。でも長年の習慣で「火災発生」...
	
		Posted at 2012/05/04
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	2号のクラスで腕相撲大会、なんと決勝まで行っちゃった!チカラ自慢の1号ならともか...
	
		Posted at 2012/05/02
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	2号が通学路のたんぽぽを摘んできた、その理由は「春を感じたから」らしい。ふーん、...
	
		Posted at 2012/04/28
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	春の病?避けて通れない道なのかもしれません、昨日は2号、今日は1号と久々に病院通...
	
		Posted at 2012/04/24
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	春の授業の5時間目は眠いらしい。1号が居眠りしている?先生の「春を感じることって...
	
		Posted at 2012/04/22
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	いづみやブログにお越し下さった皆様、誠に申し訳ございません。PCのトラブルで更新...
	
		Posted at 2012/04/12
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	念願のDSを手にしてゲーム小僧の本領発揮の2号、予想どおり時間制限を守れずにDS...
	
		Posted at 2012/04/09
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	愛しのコクワガタ君が越冬して生きていた!虫カゴを抱きしめてうっとり…。まさに恋す...
	
		Posted at 2012/04/03
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	春休みボケ防止のため、漢字プリントの課題を出した。当然書けない漢字がある、そんな...
	
		Posted at 2012/04/01
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	こうちゃんが来た!こうちゃんは私の姪の息子、つまり私は大叔母です。世代的には孫な...
	
		Posted at 2012/03/28
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	地球儀を買いました!なぜなら1号の「どこどこ攻撃」を迎え撃つためです、虫キチガイ...
	
		Posted at 2012/03/27
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	サクラ前線異常なし!ジモティ(地元アングラー)を蹴散らす荒川のサクラちゃん、もう...
	
		Posted at 2012/03/22
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	暑さ寒さも彼岸まで、なんて最近はアテになりません。積雪の朝にビックリ~、それでも...
	
		Posted at 2012/03/20
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	念願のDSを手にした1号2号の悲願達成です! 苦節3年、いや4年か?人生最大の興...
	
		Posted at 2012/03/14
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	サクラ咲く!というか、ムリヤリ咲かせたサクラ~!! 桜の枝を暖房のある室内で熟成...
	
		Posted at 2012/03/11
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	マコトの誕生日なのだけど、なでしこサッカーで日付変更線を越えてしまったマコトはお...
	
		Posted at 2012/03/08
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	なんでそんなところに? 1号2号は狭いところが好きらしい、でも兄弟そろって棚の中...
	
		Posted at 2012/03/07
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	私のカップラーメンの元祖といえば日清カップヌードル!母にせがんで買ってもらった初...
	
		Posted at 2012/03/05
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	1号がインフルエンザに!体力自慢の彼だから、さほど心配はないのだけれど家庭内感染...
	
		Posted at 2012/03/02
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	白と灰色の世界から脱却したい!色彩が恋しい、キレイな色が見たい~!! …で、ケー...
	
		Posted at 2012/03/01
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	某温泉旅館にて「お子ちゃま用はイヤ!」と言って婦人用の丹前を着た2号。ホントは男...
	
		Posted at 2012/02/27
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	1号の音程外れ(あえて音痴とは言うまい!)は本人が自覚しないまま着々と進行してい...
	
		Posted at 2012/02/24
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	愛犬メリー、彼女の人生初の外泊です。飼い主の都合でペットホテルに預けられるの巻~...
	
		Posted at 2012/02/23
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	私が初めて買ったマンガ本がキャンディキャンディでした!主人公キャンディの不遇な身...
	
		Posted at 2012/02/21
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	白鳥にあげる食パンの耳を握りしめ、瓢湖へ…。でも1号2号は鴨に取り囲まれる、いき...
	
		Posted at 2012/02/20
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	あっちむいてホイ!だと思ったら、なんだか進化してる?掛け声が面白い♪ 雑巾、しっ...
	
		Posted at 2012/02/18
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	お待ちかねの嬉しい15日!年金の振込日だからじゃありませんよ~(笑) 毎月15日...
	
		Posted at 2012/02/15
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	カブトムシ、クワガタムシにハマりにハマっている1号。今欲しいモノは「最新の図鑑」...
	
		Posted at 2012/02/14
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	「こんな赤ちゃんだったって!」が2号の宿題の課題、1号も同じ宿題 がありました。...
	
		Posted at 2012/02/12
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	毎度おなじみのJINROですが、文字がハングルだ~!これ、どうしたの?とマコトに...
	
		Posted at 2012/02/07
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	2号の号泣の理由を1号に尋ねると、俺はな~んにもしてないのに2号が勝手に泣いた!...
	
		Posted at 2012/02/06
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	2号が御機嫌ナナメです、本人の申告によると「345°」ナナメだそうです。御機嫌ナ...
	
		Posted at 2012/02/05
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	もはや私は迷子にならない!と自信をつけたとしか思えないメリー。逃げられてなるもの...
	
		Posted at 2012/01/31
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	筋金入りの音痴の1号が苦悩しています。6年生を送る会の合奏は楽譜を見せてもらった...
	
		Posted at 2012/01/29
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	車のエンジンをかけたら、走行距離が「22222km」になっているのを発見! これ...
	
		Posted at 2012/01/27
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	積雪の荒川河川敷でメリーを見失った!どんどん日が暮れて、メリーが暗黒に消えた。あ...
	
		Posted at 2012/01/23
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	なぜに蝉の話題になったのか誰もわからない。別に蝉について真剣に論じたいわけではな...
	
		Posted at 2012/01/22
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	大きな声では言えないけれど、すご~く楽しみにしている豚肉がある。それは年始にやっ...
	
		Posted at 2012/01/20
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	風邪なんて気力で寄せつけないのさ!と豪語していたのに。72歳の実母から「身体に気...
	
		Posted at 2012/01/18
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	たまにはワインでも飲もう!と今さらだけどボジョレーヌーボー登場、もはやヌーボーで...
	
		Posted at 2012/01/13
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	冬休みが終わって静かなこと静かなこと。静寂を破るのは慎三さんのイビキ、気持ちよ~...
	
		Posted at 2012/01/12
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	よく遊び、よく食べて、よく眠り、よく勉強せよ!(笑) 遊びは問題なし、食欲旺盛で...
	
		Posted at 2012/01/11
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	我が家の愛犬イングリッシュセッターのメリーです。今は彼女が最も活躍する季節、マコ...
	
		Posted at 2012/01/09
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	海にする?釣り堀にする?川にする?それとも湖? メタルジグ?エサはミミズ?ミノー...
	
		Posted at 2012/01/08
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	冬休みの宿題は2号は余裕で終了、でも1号は今も必死で頑張ってます!残りあと3日し...
	
		Posted at 2012/01/06
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	もう福引なんて信じない!!赤い玉しか出てこないいぢゃん、ホントに1等あるの?と怒...
	
		Posted at 2012/01/05
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	2011年の正月ボケはひどかった!でもやっぱり2012年も正月ボケ、起床就寝時間...
	
		Posted at 2012/01/04
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	新しい年がはじまりました、しあわせいっぱいな一年になりますように。本年もよろしく...
	
		Posted at 2012/01/01
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	寒~い冬に冷た~い布団へ潜りこむ恐怖から私を救ってくれるのは2号、私のカワイイ湯...
	
		Posted at 2011/12/28
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	すくすくと巨大化している1号、とうとう子供用衣料品の最大サイズが怪しくなってきた...
	
		Posted at 2011/12/27
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	2号が1号にチョッカイを出したら返り討ちにあった! 2号の顔に鉛筆がグサッ…。泣...
	
		Posted at 2011/12/25
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	コトは2号から始まった。腹痛→下痢→おう吐→発熱で久しぶりの点滴!保険証はどこだ...
	
		Posted at 2011/11/05
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	ブログ友達がアジアンバーBuddha Barに結集~!新潟駅南で楽しい楽しいオフ...
	
		Posted at 2011/11/01
		記事URL »
		コメント(30) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	今日は夕食後にマグカップに大盛りの紅茶を飲んでしまった、今夜はヤバイかもしれない...
	
		Posted at 2011/10/27
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	今年もこの日がやって来た!歩け歩け遠足、1年生から6年生の縦割編成班で約10km...
	
		Posted at 2011/10/21
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	今年も恐怖のマラソン大会がやってきた!私は「飴と鞭作戦」を展開したが失敗、見事に...
	
		Posted at 2011/10/16
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	朝の散歩でメリーが慎三さんの視界から消えました、メリーが帰ってきません、探しても...
	
		Posted at 2011/10/14
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	夏の名残りの生ビールサーバー、今や生ビールの季語は「夏」ではない!一年中飲めるの...
	
		Posted at 2011/10/02
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	1号による兄弟の絶対約束が貼り出されました、なにそれ?(笑) よーく見ると「弟と...
	
		Posted at 2011/09/28
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	西日対策のグリーンカーテン、今年はアサガオでした。夕方になると葉がしおれて十分に...
	
		Posted at 2011/09/27
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	1号2号が初めて二人きりで電車に乗りました、大丈夫なの?二つ先の駅からは実家の母...
	
		Posted at 2011/09/25
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	御近所さんから野球盤(旧式)をいただきました、1号2号は大喜びです!! 思い起こ...
	
		Posted at 2011/09/23
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	夏休みに中に誕生日を迎える8月生まれの私は、ちょっとだけ寂しい思いをしました。学...
	
		Posted at 2011/09/21
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	我が家の新顔です、果たしてその真の姿は?ガオー!! はい、お察しのとおりでござい...
	
		Posted at 2011/09/11
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	この時期、どーしても食べなくちゃいけないタノ・ブラック!ブドウの品種としては古参...
	
		Posted at 2011/09/08
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	梅シロップ、その後です。もったいないオバケを恐れて仕込んだ梅シロップが仕上がりま...
	
		Posted at 2011/09/07
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	久しぶりに1号が予防接種を受けました!日本脳炎ワクチンの追加接種、母子手帳も久し...
	
		Posted at 2011/09/05
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	中条祭りに行って来た!夜店見物なんて25年ぶりくらい?実家のある旧中条町は今は胎...
	
		Posted at 2011/09/04
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	1号はブドウ好き!ジュースといえばファンタグレープ、グミを買う時はブドウ味、果物...
	
		Posted at 2011/08/31
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	釣り人が嘆く嘆く、今年の荒川の鮎は小さい~!! これはしょうがないです、豪雨の影...
	
		Posted at 2011/08/26
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	2号のピーマン、実は学校ではもう一つ事件があったのです。初めての野菜栽培に張り切...
	
		Posted at 2011/08/25
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	2号が学校から持ち帰った鉢植えのピーマン、夏休み中は玄関先で要観察となってます。...
	
		Posted at 2011/08/24
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	今年の夏は昆虫採集にハマった1号2号、荒川河川敷でカブトムシやクワガタに出会える...
	
		Posted at 2011/08/18
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	オレ、むかむかマーク10個だからね!(怒) 不機嫌な2号は、その不機嫌ぶりを「む...
	
		Posted at 2011/08/17
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	夏休みなのに放置されている1号2号、商売屋の息子としての運命は好むと好まざるとに...
	
		Posted at 2011/08/16
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	私にとってハリーポッターは育児期間の大きな楽しみの一つだった、新章の発売日を心待...
	
		Posted at 2011/08/11
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	3年前の2号、目は半開き、口も開いている。私はこんなに無防備に眠れないと思う、2...
	
		Posted at 2011/08/08
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	今日は荒川大祭、我が家の玄関先では民謡流し。1号2号はお小遣いを握りしめて飛び出...
	
		Posted at 2011/08/05
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	もはや病的です、目つきも変です、クレイジーです!1号はクワガタ虫シンドロームと診...
	
		Posted at 2011/08/03
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	1号の体重は誕生時から約20倍になりました!身長は3倍弱なのに体重は20倍強、何...
	
		Posted at 2011/08/01
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	もうヘロヘロです~、なんで海ってこんなに疲れるの?私は泳いでいないのに、もし泳い...
	
		Posted at 2011/07/31
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	思わず1号に「花まる」をあげたくなった件について。親バカです、お許しを~m(__...
	
		Posted at 2011/07/27
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	基本的に1号が強いです!兄の威厳というものでしょう、でも2号だってたまにはやり返...
	
		Posted at 2011/07/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	先日、梅シロップを仕込みました。また小懲りもせず…と我ながら思います、だってイチ...
	
		Posted at 2011/07/22
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	ある暑い日の夜のこと、1号が「今日の虫捕りは山分けだぞ~!」と宣言しました。山分...
	
		Posted at 2011/07/20
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	海の日だから、こじつけて海へ行きました! 例年より早い梅雨明け、暑すぎて家にはい...
	
		Posted at 2011/07/18
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	「俺ね、飛び魚さんチームだよ!」と帰宅するなり自慢げに言う2号。飛び魚チームって...
	
		Posted at 2011/07/14
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	学校のプール授業が終了!ええっ、もう?と思ったら、例年よりかなり早い梅雨明けのお...
	
		Posted at 2011/07/13
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	暑い!暑すぎる!!ついつい言っちゃうこの台詞、いくら言っても涼しくならないのは知...
	
		Posted at 2011/07/11
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	2号の週末の宿題は作文です。毎週毎週の作文にネタ切れになった2号が泣きついてきた...
	
		Posted at 2011/07/01
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	また傘が壊れた…、と帰宅する1号。壊れたんじゃなくて壊したんでしょ?1号が抱えて...
	
		Posted at 2011/06/26
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	アイスクリーム4個買ってきてね~!と、2号に500円玉1個を握らせてコンビニへと...
	
		Posted at 2011/06/23
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	世の中がムシムシしてきた、慎三さんの神経痛は湿気にも反応するらしい…。慎三さんを...
	
		Posted at 2011/06/22
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	1号2号は立派なマンガ小僧になってしまいました。我が身を思えば彼らを責めたりはで...
	
		Posted at 2011/06/16
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	回転すしでも「ウニ」は禁止です!でも1号が「ウニが食べた~い!」と懇願します、も...
	
		Posted at 2011/06/14
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	米坂線の旅の最大の目的は米沢牛のステーキを食べることでした。出資者は慎三さん、い...
	
		Posted at 2011/06/13
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	米坂線は新潟県坂町駅と山形県米沢駅を結ぶ超ローカル路線です。その米坂線の始発駅「...
	
		Posted at 2011/06/12
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	超お買い得な4パック298円のイチゴ、その後です。 無事に「いちごシロップ」が完...
	
		Posted at 2011/06/10
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	暑い、今日はアイスコーヒーにしよう!3時のおやつにふと思い出した本当に恥ずかしい...
	
		Posted at 2011/06/09
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	なぞなぞです。これは誰でしょう?最初でわかったらスゴイ!! ちょっと引いてみると...
	
		Posted at 2011/06/08
		記事URL »
		コメント(28) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	オランダ人青年にスイカを食べてほしかった!日本のスイカは甘くておしいしいよ~、新...
	
		Posted at 2011/06/07
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	オランダ人青年宿泊滞在記、いろいろありました~! 1号2号はウキウキです、オラン...
	
		Posted at 2011/06/06
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	もしかして "Oh ! Sunday Special !!" と言った? オラン...
	
		Posted at 2011/06/05
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	何やら聞き覚えのある声&1号2号の動揺した気配、急いで階下に降りるとたぬちゃん先...
	
		Posted at 2011/05/30
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	今日は運動会記念日!なんとまあ、1号も2号も徒競走で1位になっちゃったぞ~!!組...
	
		Posted at 2011/05/28
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	誕生日の今日、2号が断髪しました~!とことん短めのスポーツ刈りで運動会に備えます...
	
		Posted at 2011/05/27
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	そもそも、わんぱく坊主4人衆(1号2号&お友達2名K君とR君)の引率は無理だった...
	
		Posted at 2011/05/25
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	女子会開催~!と言うのは不適切である、私が女子と呼ばれるには年齢が高すぎる。近所...
	
		Posted at 2011/05/22
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	中条じいちゃんとは私の父です、旧中条町(現胎内市)に在住です。中条ばあちゃんは大...
	
		Posted at 2011/05/13
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	増水・濁り・強風と3重苦の荒川でサクラマスを釣るという使命を失ったマコト、1号2...
	
		Posted at 2011/05/08
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	飲み会でした! 忘れ物なし!と確認して電車に乗ったはずなのに…。ああ、カメラのS...
	
		Posted at 2011/04/27
		記事URL »
		コメント(22) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	こうちゃんが来た!まずはマコトにビビる、こうちゃん。身体が大きくて顔が長いマコト...
	
		Posted at 2011/04/14
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	トマトは大好きだけど、妊娠中に一生分のトマトを食べたので「今後の私の人生にトマト...
	
		Posted at 2011/04/11
		記事URL »
		コメント(28) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	東北地方太平洋沖地震、こちらでは長~い横揺れでした。その時私は洗濯物をたたんでい...
	
		Posted at 2011/03/11
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	鬼の撹乱か?ネズミの祟りか?? 体調不良でブログが停滞しております、元気になり次...
	
		Posted at 2011/03/09
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ごめんなんさい、もう一回だけネズミ王国にお付き合いください。それは1号恐怖の絶叫...
	
		Posted at 2011/03/07
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ネズミ王国の続編です、お付き合いくださいm(__)m 私の荷物が巨大化した理由、...
	
		Posted at 2011/03/04
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	いそべファミリーと出かけたネズミ王国、ボスは萌ちゃんパパこといそべの若大将さんで...
	
		Posted at 2011/03/03
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	毎度おなじみのコマーシャライザー、すっかりハマっております。タイトルは1号2号参...
	
		Posted at 2011/02/28
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	騒動というほどのことではないのですが…。リンゴを丸かじりしたくなった兄弟の熱烈な...
	
		Posted at 2011/02/27
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	剣道へ行く行かないの攻防、今日も続いています。母は負けませんでした! 無事に(?...
	
		Posted at 2011/02/24
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	私、髪を切りました!久々にバッサリ…です、1号2号が見て見ぬふりするということは...
	
		Posted at 2011/02/22
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	どうしても倒せない!理由はわかっている、ビアンカのリボンが必要なんだ!!でもビア...
	
		Posted at 2011/02/21
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	「ドドゴラ!」と聞こえてくる1号の声、おまけに低~い声で「ドドゴラ!」と言う1号...
	
		Posted at 2011/02/20
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	突然の送別会のお誘い、独身時代にお世話になった上司が定年退職とのこと。万年青年の...
	
		Posted at 2011/02/19
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	荒川商工会インターネット勉強会がきっかけでアカウントは取得したものの…。Mixi...
	
		Posted at 2011/02/17
		記事URL »
		コメント(32) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	剣道の練習へ行かせたい親と行きたくない子供の知恵比べ、毎回繰り返される攻防に負け...
	
		Posted at 2011/02/15
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	我が家のバレンタインディの当事者は1号のみ!と言っていいでしょう。母親同士で勝手...
	
		Posted at 2011/02/14
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	愛しの愛しのロールケーキ、1本丸ごと食べた~い!と1号2号は絶対に思っている。実...
	
		Posted at 2011/02/13
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	こんなにも2号が必死な件について。 美味しいモノは最初に食べる?最後に食べる?2...
	
		Posted at 2011/02/11
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	丸刈りにはどうしても我慢できない!2号に宣言されました。現在の2号、髪の毛が伸び...
	
		Posted at 2011/02/10
		記事URL »
		コメント(17) »
		
	
 
	
	大事な大事なお年玉、預金したのはいいけれど使いたい時はどうすればいいの?泣ける預...
	
		Posted at 2011/02/09
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	お年玉の行方がようやく決着しました、3千円で買い物して残りは貯金!1号2号の新し...
	
		Posted at 2011/02/08
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	大変なことになった~と困り顔で帰宅した1号、ホントに大変でした。一体ランドセルに...
	
		Posted at 2011/02/06
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	今日は節分、学校では各教室で豆まきでした。 追い出したい鬼の発表会もあって「ぐー...
	
		Posted at 2011/02/03
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	剣道の合宿のビンゴ大会、景品はファンシーグッズも多くあってイチゴ型のバケツやアロ...
	
		Posted at 2011/02/01
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	1号の宿題の作文をパクりました。写真はすべて2号です、腕立て伏せ10回をすご~く...
	
		Posted at 2011/01/30
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	うおぬま屋店長の日記2を見てドキッ! 秋に仕込んで忘れてた干し柿があったんだ~、...
	
		Posted at 2011/01/27
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	漢字の意味、が1号の宿題の音読の課題です。漢字には意味があることを学習中、自分の...
	
		Posted at 2011/01/25
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	恐怖のトイレ、別に花子さんに出会ったわけではありません。1号は身障者用トイレが苦...
	
		Posted at 2011/01/23
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	足の中指が痛いの~という2号、どれどれ…と靴下を脱がせたら見事に中指だけ変色して...
	
		Posted at 2011/01/17
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	雪を見ると血が騒ぐのは遺伝?吹雪の日にマコトが大喜びで鴨撃ちに出かけるように、1...
	
		Posted at 2011/01/16
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	なんで~??と電話口で叫ぶ私、その絶叫に布団の中でトロトロしていた1号が目覚める...
	
		Posted at 2011/01/13
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	俺、寿司が食べたい~!と2号が宣言しました。 私もお寿司は食べたいけれど雪が続い...
	
		Posted at 2011/01/11
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	雪が降る~、貴方は来ない…。鴨を追って帰らないマコト、今日は何処へ?本格的な積雪...
	
		Posted at 2011/01/10
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	我が家のアイドル、こうちゃんが来た! 1歳5ヵ月のこうちゃんがくると、いつもは赤...
	
		Posted at 2011/01/09
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	運転免許は取得したもののペーパードライバー歴が長かった私。主な交通手段は自転車と...
	
		Posted at 2011/01/07
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	冬休みも明日まで!なのですが、振替休日も入れて3連休明けの11日が始業式です。得...
	
		Posted at 2011/01/06
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	お正月のお楽しみ、もちろん筆頭はお年玉でしょう!昨年までは有無を言わせず預金口座...
	
		Posted at 2011/01/05
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。 今日は慎...
	
		Posted at 2011/01/01
		記事URL »
		コメント(34) »
		
	
 
	
	その昔、千葉に住む弟一家を実家の両親が訪ねた時のことでございます。「お土産買って...
	
		Posted at 2010/12/29
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	ケータイ電話で撮った写真、整理整頓すると必ず残る画像2枚。1号の鼻の穴と2号の大...
	
		Posted at 2010/12/26
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	リンゴ好きの我が家、とうとう1号が「自分で皮をむきたい!」と言いだしました。なら...
	
		Posted at 2010/12/24
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	我が家の朝ごはん、基本的に「米」です!慎三さんはパンは「お菓子」と分類しています...
	
		Posted at 2010/12/22
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	荒川剣友会主催の剣道大会を無事に終えました~!三銃士ならぬ三剣士は余裕のヨッちゃ...
	
		Posted at 2010/11/08
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	なんとかかんとか剣道がんばってます~! 次の日曜日は試合があり、しかも地元開催。...
	
		Posted at 2010/11/04
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	ティッシュをポケットに入れたまま洗濯してしまう悲劇、何度経験したかわかりません!...
	
		Posted at 2010/10/26
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	念願かなって長岡丘陵公園へ行ってきました~! 到着したのが午後2時半、暗くなるま...
	
		Posted at 2010/10/24
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	大変なの!すぐに来て~!!と2号が叫びました。天井にヘンなのがいる、と兄弟で大騒...
	
		Posted at 2010/10/22
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	新潟県村上市荒島(我が家から車で5分)でイノシシが捕獲されました。とうとうイノシ...
	
		Posted at 2010/10/20
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	私という足手まといのおかげでキノコを採る時間が短くなってしまった。マコトは目的を...
	
		Posted at 2010/10/18
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	鮭釣りに熱中しているマコト、天然キノコも忘れてはいなかった! 秋晴れのある日「キ...
	
		Posted at 2010/10/17
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	伊勢崎サミットへ行って来た! TWINS氏&アゴス氏の鞄持ちで3歩後ろを歩く私、...
	
		Posted at 2010/10/16
		記事URL »
		コメント(52) »
		トラックバック(3) »
	
 
	
	慎三さんが好む彼岸花、昨年は我が家の小さな庭で3輪の花を見ることができたのに今年...
	
		Posted at 2010/10/11
		記事URL »
		コメント(20) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	血液型不明、ってアリでしょうか??1号2号は血液型がわかりません、出産して退院す...
	
		Posted at 2010/10/06
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	剣道の練習日、1号がゴネるゴネる。明日の朝寝坊しちゃうから練習を休みたい、親指の...
	
		Posted at 2010/10/04
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	朝からソワソワしている2号、ベイブレードのお手入れに夢中です。どうやったら強くな...
	
		Posted at 2010/10/03
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	今日は遠足だったんだ。学校へ行く時は雨が降りそうで、長靴を履こうかどうか迷ったん...
	
		Posted at 2010/09/29
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	マスカラでパンダになった時、お化粧した自分を思い出してみました。そうだ、最終は姪...
	
		Posted at 2010/09/28
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	ワタクシはすっぴんノーメイクで過ごしております。社会人だった頃はそれなりに(とい...
	
		Posted at 2010/09/27
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	小学生の頃、自転車をかっとばし八百屋さんへ豆腐を買いに行くことが多かった。近所に...
	
		Posted at 2010/09/22
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	無事に散会となった「自然・ふれあい!家族のつどい」のはずだったのに。13時半の解...
	
		Posted at 2010/09/21
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	新潟県立少年自然の家から胎内市「畜産団地」へと向かいます。そこで出会った子ヤギち...
	
		Posted at 2010/09/20
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	自然・ふれあい!家族のつどい in新潟県立少年自然の家 秋の味覚を楽しもう!アウ...
	
		Posted at 2010/09/19
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	先日の授業参観、1号のクラスでは「無人島へ行く時に何を持っていくか」を話し合う授...
	
		Posted at 2010/09/17
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	マコトと私、おかげ様をもちまして本日水晶婚式を迎えました。なんと結婚15年、継続...
	
		Posted at 2010/09/10
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	1号にせがまれて納戸に置いてあるマンガ本をとりに行ったら、懐かしのアルバムも見つ...
	
		Posted at 2010/09/07
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	早く来てぇ~!!と叫ぶ2号、今回は一大事でした。自転車でコケた1号が流血で帰宅、...
	
		Posted at 2010/09/05
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	2号の夏休み、1号にくっついて遊んだ遊んだ~!今振り返れば金魚のフン状態でした、...
	
		Posted at 2010/09/04
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	夏休みは終わったけれど暑い!まるでこれから夏休みが始まるかのような暑さです。汗だ...
	
		Posted at 2010/09/03
		記事URL »
		コメント(15) »
		
	
 
	
	PC禁止令発令!1号から真剣なまなざしで懇願されました。 毎日ずーっとPCしてる...
	
		Posted at 2010/08/28
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	私の従妹の次女の「なつき」でございます。「なっち」と呼んで下さいな♪ お盆に母の...
	
		Posted at 2010/08/26
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	1号の挑戦、それはドキドキの体験だった。ばあちゃんを誘って出かけた日、昼食はハン...
	
		Posted at 2010/08/25
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	子供の行きたい場所には必ず「ガチャガチャ」がある!私が子供の頃は10円玉を使って...
	
		Posted at 2010/08/23
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	初公開、実家の父です!今日、彼は悲劇に襲われました。妻(実家の母)は夫より孫を選...
	
		Posted at 2010/08/22
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	うひゃひゃひゃひゃ~!と聞こえてきた1号の笑い声、とうとうマンガに没頭するお年頃...
	
		Posted at 2010/08/19
		記事URL »
		コメント(15) »
		
	
 
	
	そろそろ夏休みも退屈になってきた兄弟、自分の退屈は自分自身で何とかしましょう!今...
	
		Posted at 2010/08/18
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	その昔、お盆に母の実家へ帰省した際に大好きな祖母が「今年は神楽舞があるよ~!」と...
	
		Posted at 2010/08/17
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	夏休みの自由研究に塩を作る!と言っていた1号の塩が完成しました~! 理科の先生に...
	
		Posted at 2010/08/16
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	マコトの青春時代の最大の思い出といえば悪友との九州旅行、当時は高速道も整備されて...
	
		Posted at 2010/08/12
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	昨日のつづきで、わくわく料理教室です! 東新潟火力発電所→バターフィールド豊栄店...
	
		Posted at 2010/08/10
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	夏休み前に申し込んでおいた「親子で楽しむ発電所見学&わくわく料理教室」に参加して...
	
		Posted at 2010/08/09
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	もはや恐怖は感じないのか?荒川での川流れ(流れに身をまかせ、川を下る)を楽しむ兄...
	
		Posted at 2010/08/07
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	今日は荒川大祭でした!「俺、楽しみで楽しみで眠れない~」と言っていた1号2号に無...
	
		Posted at 2010/08/06
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	5年前の1号2号です!いづみや旅館の玄関で水遊び、スッポンポンのお尻が見えている...
	
		Posted at 2010/08/04
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	1号が「パフェパーティ」を宣言しました、理由は暑すぎてバースディケーキが食べたく...
	
		Posted at 2010/08/01
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ナスが来た、カボチャが来た、インゲンが来た、ピーマンも来た~!その他にキュウリと...
	
		Posted at 2010/07/30
		記事URL »
		コメント(15) »
		
	
 
	
	恐怖の夏休みが始まります、始まる前からこんなにブルーなのは何故?? 一番の心配は...
	
		Posted at 2010/07/28
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	自家製梅干しの土用干しです。焼酎のおともに、慎三さんの朝食に、梅干し大好き男1号...
	
		Posted at 2010/07/27
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	今季初の川流れ、熱烈なリクエストにより荒川にて川流れ教室です。川流れとは「川での...
	
		Posted at 2010/07/26
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	なにやらブロ友の皆さんが水原で飲むらしい…、のコメントに飛びついた私です。「行っ...
	
		Posted at 2010/07/25
		記事URL »
		コメント(30) »
		トラックバック(4) »
	
 
	
	メリーが追いかけてます!!猟犬のDNAには抗えません、鳥を見ると追いかけずにはい...
	
		Posted at 2010/07/24
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	暑いです!最近のご挨拶は「暑いね~!」が第一声、我が家の麦茶生産量もマックスとな...
	
		Posted at 2010/07/22
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	悩む犬、それはメリー。このところの猛暑に黒い毛皮は辛すぎる~。 実は彼女には深い...
	
		Posted at 2010/07/21
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	もしかして運命の出会い??残念ながら赤い糸はつながっていなかったようですが…(笑...
	
		Posted at 2010/07/20
		記事URL »
		コメント(20) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	サツマイモ争奪戦開始! 毎日のお通じがスッキリしない慎三さんの悩みを解消すべくサ...
	
		Posted at 2010/07/17
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	父マコト、我が子の保育園のお迎えや病院の付添いに行くと「あら、おじいちゃん~!」...
	
		Posted at 2010/07/11
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	久々に1号2号とお風呂に入りました~、1段腹~2段腹~3段腹~の大合唱。お察しく...
	
		Posted at 2010/07/10
		記事URL »
		コメント(17) »
		
	
 
	
	餃子で思い出すのが小学校1年生の時のクラスメイト!その頃の思い出はもはや断片的に...
	
		Posted at 2010/07/08
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	なんとなく手にした「男子食堂」という雑誌、特集は男子のパスタ図鑑でした。きっと料...
	
		Posted at 2010/07/07
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	学校のPTA行事は学校給食の試食会、とうとうその日が来た~!!エプロンと三角巾と...
	
		Posted at 2010/07/03
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	ある日のこと、消防署からの電話が…。別に後ろめたいことはないけれど「ドキッ」とす...
	
		Posted at 2010/07/02
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	いづみや旅館の梅の実、ヘンテコな時期に花が咲くので「バカ梅」と呼んでます。そして...
	
		Posted at 2010/07/01
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	そうだった、今日は水曜日!割烹豊作なご道さんのブログによると、今日の『Cyaや ...
	
		Posted at 2010/06/30
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	長らくお休みさせていただきました「いづみやブログ」ですが復活です!本日より再び宜...
	
		Posted at 2010/06/27
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	私の大切なパートナーのパソコンが緊急入院となりました(泣)。なんだか調子悪いな・...
	
		Posted at 2010/06/15
		記事URL »
		コメント(50) »
		
	
 
	
	1号2号の退屈は日曜日になって限界に達した模様、もうどうしたらいいのかわからない...
	
		Posted at 2010/06/13
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	退屈だぁ~、何とかして~、と兄弟がグダグダ言っています。自分の退屈は自分で何とか...
	
		Posted at 2010/06/12
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	私の姪っ子の長男の「こうちゃん」です。こうちゃんのおばあちゃんの義妹である私は大...
	
		Posted at 2010/06/11
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	2号の「俺、剣道辞める!」宣言、本人は真剣です。そこでマコトが登場し、どうして剣...
	
		Posted at 2010/06/09
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	2号よ、お前もか!と心の中で叫んだ私、2号が「俺、剣道辞める!」を宣言しました。...
	
		Posted at 2010/06/08
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	荒川の青空、やたら撮りまくる私です。保存してある荒川の風景写真は何故か空が多い、...
	
		Posted at 2010/06/01
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	久しぶりに弥彦山の夕暮れを見ました。母の実家が燕市(旧吉田町)なので子供の頃に見...
	
		Posted at 2010/05/23
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	餌釣りに目覚めたマコトは意外にも格好にもこだわりました。長~い竿(餌釣り用)を使...
	
		Posted at 2010/05/20
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	マコトにイエローカードを出したものの、その後に我慢しきれなくなった私は1号2号を...
	
		Posted at 2010/05/18
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	誠に勝手ながら5月16日(日)は臨時休業とさせていただきます。5月17日(月)よ...
	
		Posted at 2010/05/16
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	増水して濁っている荒川、ちょっと休憩したら?と思ったのに、今日もまたマコトに先を...
	
		Posted at 2010/05/07
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	年に一度の心の洗濯、マコトが東京に向けて出発です!毎年恒例の行事なので支度も手慣...
	
		Posted at 2010/04/30
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	オバケより怖いもの、それってもしかして私?? ある日、友達の家で宿題をしていた1...
	
		Posted at 2010/04/29
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	マコトの腕時計です、商売柄指輪はしない!と言うので結婚指輪の代わりに私が贈りまし...
	
		Posted at 2010/04/12
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	この春最大のイベント、2号の入学式でした~♪ 入学準備がギリギリ間に合ってひと安...
	
		Posted at 2010/04/06
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	空の雲が見る見る黒くなっていく、この雲で何が来るの?と思ったら忘れていた吹雪が来...
	
		Posted at 2010/03/29
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	荒川のサクラマス、今日の荒川は雨だった・・・。冷た~い雨です、寒いです。そんな中...
	
		Posted at 2010/03/25
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	荒川のサクラマス(桜鱒)釣り、荒川の水位は順調に下がってきました。というより、こ...
	
		Posted at 2010/03/24
		記事URL »
		コメント(18) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	明日はホワイトディ、今朝1号が「今日はホワイトディだよね~」と泣きそうな顔で言い...
	
		Posted at 2010/03/13
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	2号にせがまれて取り寄せた「エルマーのぼうけん」は私の思い出の本でもあります。本...
	
		Posted at 2010/03/12
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	昨日のエントリーでは不審者扱いとなっていたマコトですが、どうも写真もまずかったよ...
	
		Posted at 2010/03/11
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	今朝、電話が鳴った。不審者目撃情報らしい・・・。 いつも元気なA君、毎朝右側の歩...
	
		Posted at 2010/03/10
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	犬と猫どっちが好き?の質問をしたところ家族全員が「犬」と即答、まさに家族全員一致...
	
		Posted at 2010/03/09
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	昔、昔のお話です。まだ2号がオムツの頃、激しい下痢で感冒性腸炎と診断され入院!病...
	
		Posted at 2010/03/06
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	花売り高校生がやって来た~!村上桜ケ丘高校園芸科の生徒さんが花を売り歩きます、そ...
	
		Posted at 2010/03/05
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	恋わずらい、じゃなくて声わずらい、その後なかなか完治せずジャズシンガーのようなハ...
	
		Posted at 2010/03/03
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	我が家の兄弟が一瞬だけ感化したウルトラマンシリーズ、私に「どのウルトラマンが好き...
	
		Posted at 2010/03/02
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	こうちゃん登場に熱烈歓迎~!慎三じいちゃんを筆頭に家族全員の手から手へ抱っこの嵐...
	
		Posted at 2010/02/28
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	2号が「俺もブログに出して~!」と言ってきました。ならばアノ芸を披露するしかない...
	
		Posted at 2010/02/27
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	「こんな赤ちゃんだったって!」が1号の宿題の課題、アルバムを引っ張り出し1号が生...
	
		Posted at 2010/02/26
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	ティッシュボックスの底が見えてきました、風邪をひいてから4箱目!ガラガラ声は治り...
	
		Posted at 2010/02/25
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	春だわ~♪ この暖かさで洗濯物が乾く~、布団がフカフカになる~、コートなしで外出...
	
		Posted at 2010/02/24
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	恋しくて恋しくてどうしようもないのが恋わずらい・・・。新潟県人は「い」と「え」の...
	
		Posted at 2010/02/23
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	電子レンジを買い換えました!我が家の30年物の電子レンジがとうとう使用不能になり...
	
		Posted at 2010/02/21
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	給食完備の小学校ですが、土曜日の学習参観日の今日はお弁当持参です。1号のリクエス...
	
		Posted at 2010/02/20
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	皆さま御無沙汰しております、本日より復帰です!久々に寝込んでしまいました、体力気...
	
		Posted at 2010/02/19
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	親バカでスイマセン、本日は1号の熱烈なリクエストによる特集です。1号の得意科目は...
	
		Posted at 2010/02/16
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	誰にでも忘れたい失態があることでしょう。私の場合、それを思い出してしまう恐怖の場...
	
		Posted at 2010/02/15
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	今日はバレンタインデー、愛が届きました。いそべの若大将さん、ごめんなさい。あのチ...
	
		Posted at 2010/02/14
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	居酒屋マコト開店~!突然の告知、しかも集合時間が16時、かなり無理がある設定のた...
	
		Posted at 2010/02/13
		記事URL »
		コメント(30) »
		トラックバック(3) »
	
 
	
	私はカニ好きです、これは父親からの遺伝と思われます。いづみや旅館に嫁ぎカニを盛り...
	
		Posted at 2010/02/12
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	給食談義に花が咲く、我が家の1号は給食大好き!なのです。入学後ずっと完食を継続中...
	
		Posted at 2010/02/11
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	いつも仲良くしていただいている割烹豊作なご道さん、今日は割烹豊作さんへ「お茶」に...
	
		Posted at 2010/02/10
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	ある日の夕方、運転していた私。ちょうど中学生の下校時間で2列横隊の自転車と徒歩の...
	
		Posted at 2010/02/07
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	雪だ~寒波だ~吹雪だ~、やったぁ~!!と喜ぶ人、それはマコトです。 理由は鴨!誰...
	
		Posted at 2010/02/06
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	このところの雪と寒さ、しっかり引きこもりの私です。梅もまだなのに桜とは早すぎ??...
	
		Posted at 2010/02/05
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	剣道の合宿は寒稽古でもあります。練習嫌いの1号はどうしてる??と2日目の朝、マコ...
	
		Posted at 2010/01/31
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	剣道の合宿で奴等はいない。子供のいない間に、ニヤリ・・・! いそべ食堂さんへ行こ...
	
		Posted at 2010/01/30
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	1号2号の兄弟が剣道の合宿に初参加です。明日が楽しみ~とウキウキの二人、明日を控...
	
		Posted at 2010/01/29
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	お風呂上がりのビール、ああ至福の瞬間! 晩酌のビールを美味しく飲みたいがために水...
	
		Posted at 2010/01/28
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	ある日の夕食の話題より。 1号「ねえ、知ってる?朝日は海から昇るんだよね~!」と...
	
		Posted at 2010/01/25
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	こうちゃんがやって来た!ますます丸~くなって不思議そうな顔をしている、いづみや旅...
	
		Posted at 2010/01/24
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	女将は1号(長男)からダイエット命令を受けました、大変です!理由は一緒に温水プー...
	
		Posted at 2010/01/23
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	☞(矢印)にご注目ください!釣り師の胸元にある容器、これは何でしょう? 皆さんそ...
	
		Posted at 2010/01/21
		記事URL »
		コメント(32) »
		
	
 
	
	釣り雑誌「Gijie」に掲載いただきました!ありがとうございます。 昨年11月に...
	
		Posted at 2010/01/20
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	今をときめく男性3名が集結!果たしてその正体は?? このアップルマークは確かMa...
	
		Posted at 2010/01/19
		記事URL »
		コメント(28) »
		トラックバック(4) »
	
 
	
	初めて一万円札を手にしたのはいつだった? 小学校低学年の頃、もらったお年玉の千円...
	
		Posted at 2010/01/15
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	ただいま~!と帰宅した1号に聞いてみる。そして2号にも聞いてみる、でもって遊びに...
	
		Posted at 2010/01/13
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	1号の得意科目は図工である、特に粘土で何か作り始めると呼吸も忘れるのでは?という...
	
		Posted at 2010/01/12
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	冬の青空が見れた今日、雪遊びに行ってきました!3連休最終日でヒマを持て余す兄弟は...
	
		Posted at 2010/01/11
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	保育園の行事で一番の楽しみはお遊戯会! 私が「楽しみだわ~」と毎朝毎晩言うので2...
	
		Posted at 2010/01/09
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	どうしてこんなに大きくなっちゃったの?もしかして正月太り?? こうちゃん、大きく...
	
		Posted at 2010/01/07
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	お取り寄せしたティンカーベルさんのラスク、到着が待ちどおしくて夢にまで出ました!...
	
		Posted at 2010/01/04
		記事URL »
		コメント(28) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。 2010...
	
		Posted at 2010/01/01
		記事URL »
		コメント(40) »
		
	
 
	
	マコト念願のウェーダーが届きました!大きすぎる足が災いして鮭釣りシーズンに間に合...
	
		Posted at 2009/12/28
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ある夏の日、生まれて初めて119番通報しちゃいました!飲みすぎたお客様がダウン~...
	
		Posted at 2009/12/25
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	今日はクリスマスイブ、ケーキが2個!兄弟でお互い譲らないのでしょうがなくイチゴの...
	
		Posted at 2009/12/24
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ご予約の3名様、チェックイン時にビックリ!中国からのお客様でした。近くの製麺工場...
	
		Posted at 2009/12/23
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	新型インフルエンザが佐渡島在住の兄弟を襲いました。離島の小児科医療の最前線、兄だ...
	
		Posted at 2009/12/22
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	私の出番だワン!と吠えてマコトへ熱い視線を送る美女、それは愛犬メリーです。体型は...
	
		Posted at 2009/12/21
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	昨日の荒川商工産業祭、マコトが命をかけているモノとは…。 こちらポン菓子の現場で...
	
		Posted at 2009/11/04
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	11月3日の文化の日、荒川商工産業祭が開催されました。この秋一番の寒さ、まるで冬...
	
		Posted at 2009/11/03
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	2号は月曜日と木曜日が憂鬱です、だって剣道の練習日だから…。ブツブツ言うものの稽...
	
		Posted at 2009/10/28
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	マコトの紅葉紀行~!本日の写真はマコトの撮影です。 マコトが死にそうな顔をしてい...
	
		Posted at 2009/10/26
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	初めてのお小遣いを財布に入れて群馬へと出発しました。出発前に紙幣を選んだ1号と硬...
	
		Posted at 2009/10/22
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	群馬サファリパークの続編です。機嫌が良い時の2号は1号を「お兄ちゃ~ん♡」と呼び...
	
		Posted at 2009/10/21
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	群馬県サファリパーク、ETC割引き千円の恩恵を受けていってきました~! まずはキ...
	
		Posted at 2009/10/20
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	荒川の夕景が撮りたいの…。願い続けたら叶いました、いざ出発~!! 向かったのは荒...
	
		Posted at 2009/10/18
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	早朝撮影、私には難易度が高すぎる課題です。一人ではとても行けそうもないので、前回...
	
		Posted at 2009/10/15
		記事URL »
		コメント(26) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	いづみや旅館の若旦那?家紋を背負うマコト、気合が入っています。今日は宴会の司会進...
	
		Posted at 2009/10/13
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	大福様、登場~!と思ったら、まんまるに大きく成長した「こうちゃん」でした♪ いつ...
	
		Posted at 2009/10/12
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	今日は2号の運動会!昨日は雨、お天気が心配で1号が渾身の巨大テルテル坊主を作りま...
	
		Posted at 2009/10/10
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	マコトの悪友がやって来てミニ同窓会となりました、以前のエントリーでご紹介したO氏...
	
		Posted at 2009/10/06
		記事URL »
		コメント(30) »
		
	
 
	
	天敵フォトショップエレメンツをやっつけるため、二人の助っ人(2大巨匠を助っ人呼ば...
	
		Posted at 2009/10/02
		記事URL »
		コメント(38) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	2号は「なんで俺のことイジメるの~!」と1号への不満を募らせていました、しかし反...
	
		Posted at 2009/09/30
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	こうちゃんのパパの故郷、大分から届いた大量のカボス!生のカボスを見るのは初めてか...
	
		Posted at 2009/09/26
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	ファーストシューズ、初めての我が子に…と仲人さんからいただいた赤い靴です。残念な...
	
		Posted at 2009/09/22
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	ほのかに漂うキンモクセイ香り…。キンモクセイが咲いた~!とマコトに告げる私、耳鼻...
	
		Posted at 2009/09/21
		記事URL »
		コメント(10) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	アップルシフォンケーキを前に「おあずけ!」状態の1号です。写真撮るまで食べちゃダ...
	
		Posted at 2009/09/20
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	八ヶ岳高原鉄道、小海線に乗車しました。(転んではいないのですが)転んでもタダでは...
	
		Posted at 2009/09/19
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	秋の味覚の王様といえば松茸ごはん!1号2号からの熱烈なリクエストに応えてマコトが...
	
		Posted at 2009/09/18
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	輝く朝の陽光の中で佇むマコト、ではありません!手にしているものは釣り竿ではなくカ...
	
		Posted at 2009/09/16
		記事URL »
		コメント(28) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	11時ちょうどの~♪ あずさ13号でぇ~♪♪  私は韮崎市商工会の経営革新塾に向...
	
		Posted at 2009/09/14
		記事URL »
		コメント(32) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	越後片貝花火大会、死ぬまでに一度は見てみたい~!と思ってました。思い続ければ叶う...
	
		Posted at 2009/09/10
		記事URL »
		コメント(26) »
		
	
 
	
	布団を蹴飛ばしていたので寒くて目が覚めました。たまには、いえ今年初の早朝撮影と決...
	
		Posted at 2009/09/09
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	こんなはずではなかったのに!! 9月の笹川流れ、透明感バッチリの浜辺です。白い砂...
	
		Posted at 2009/09/07
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	幻のブドウ、タノブラック!市場にはほとんど流通しません。果肉がジューシーで皮が破...
	
		Posted at 2009/09/05
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	恐怖の誕生日が過ぎ、忘れないうちに…と運転免許の更新へ行ってきました。超優良ドラ...
	
		Posted at 2009/09/03
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	私の誕生日が近づくと必ず話題になる羽越水害、死者104名という大水害でした。私の...
	
		Posted at 2009/08/28
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	今日の夜は親子4人でお出かけです、暗い夜道をてくてく歩きます。舗装も明かりもない...
	
		Posted at 2009/08/27
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	私が実家で一番したいことは恥ずかしながら「ゴロ寝」です。電話も鳴らないし人も来な...
	
		Posted at 2009/08/22
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	あのね、あのね~!と私に語りかける1号、今日は特別に瞳が輝いているような気がする...
	
		Posted at 2009/08/20
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	腕の中で安心して眠る赤ちゃん、先日ご紹介したしーちゃんの第一子です。無事退院し帰...
	
		Posted at 2009/08/18
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	ある夏の日、とうとうサプリメントのお世話になる日がやってきました。商売柄、必要な...
	
		Posted at 2009/08/17
		記事URL »
		コメント(28) »
		
	
 
	
	メリーよ、お願い吠えないで…。 日の出とともに目覚めるのか、我が家の愛犬メリーの...
	
		Posted at 2009/08/16
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	8月になってから食欲不振の2号、ジャムパンとヨーグルトなら食べられる…などと言う...
	
		Posted at 2009/08/15
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	姪っ子のしーちゃんの赤ちゃんが生まれました♪ 男の子が生まれたよ~と慎三さんに伝...
	
		Posted at 2009/08/10
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	あらかわ大祭の花火大会、一人でこっそり花火の撮影へ出かけたら…。バレました、1号...
	
		Posted at 2009/08/09
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	あらかわ大祭、パート2! 神輿巡行も無事終わり、昨夜マコトはヘロヘロになって帰宅...
	
		Posted at 2009/08/08
		記事URL »
		コメント(29) »
		
	
 
	
	今日は荒川大祭!しかし天候は雨、残念ながら民謡流しは中止になりました。荒川商工会...
	
		Posted at 2009/08/07
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	俺を海につれてって!と連呼する1号、先日の子供会の海水浴の楽しさが忘れられないよ...
	
		Posted at 2009/08/05
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	1号の誕生日、午後のおやつにバースディケーキを食べる…。しかし彼が生まれた時間は...
	
		Posted at 2009/08/04
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	保育園児は歯が命!いよいよ歯医者さんのお世話になる日がやってきました。果たして2...
	
		Posted at 2009/08/01
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	保育園の夕涼み会にギリギリ間に合った甚平、何とか2号が着てくれました!夕涼み会と...
	
		Posted at 2009/07/31
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	3日連続の剣道の暑気稽古がありました。さて、2号は皆勤できるのか?? 荒川スポー...
	
		Posted at 2009/07/27
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	今日は学校が休みです。なので朝からテレビ小僧の1号、やがて刺激を求めて近所の友達...
	
		Posted at 2009/07/25
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	中条町商工会にて受講生に取り囲まれる加藤先生、良く見ると全部女性!モテモテな加藤...
	
		Posted at 2009/07/24
		記事URL »
		コメント(20) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	荒川商工会主催のインターネット活用座談会、ガビーヘアさんをゲストにいづみや旅館に...
	
		Posted at 2009/07/23
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	関川村の日帰り温泉「ゆ~む」に隣接するイタリアンレストランを見つけました!  我...
	
		Posted at 2009/07/19
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	今朝起きた時の最初の言葉は…。 マコト「あー、雨だぁ…」 → 釣りに行けない(泣...
	
		Posted at 2009/07/18
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	金屋のばーちゃんは、最長老のいづみや旅館OGです。慎三さんより年上で、若かりし頃...
	
		Posted at 2009/07/14
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	明日天気になあれ!と1号が祈っています。祈るだけでは心配だったようで、てるてる坊...
	
		Posted at 2009/07/13
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	熱烈なリクエストにより今季初登場した「かき氷」です。自分でガリガリやる楽しみに瞳...
	
		Posted at 2009/07/12
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ゴルフコンペの参加賞に「らーめん当番」をいただきました。ゴルフの練習など行ったこ...
	
		Posted at 2009/07/10
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	中条町商工会にて、ITリーダー養成塾を受講しました。毎度おなじみの加藤先生、髪の...
	
		Posted at 2009/07/09
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	2号の孤独、それは突然始まった! 先日の花火大会でお互いの愛を確かめ合ったのか、...
	
		Posted at 2009/07/02
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	お犬様騒動勃発! ハッキリ申し上げて私は犬好きです。なのでお犬様も私を好いていて...
	
		Posted at 2009/06/30
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	荒川商工会のネットビジネス講座、山梨県韮崎市商工会の仮想工業団地「風林火山ビジネ...
	
		Posted at 2009/06/28
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	加藤先生とランチしました♪ 昨日は中条町商工会、今日は荒川商工会と相変わらず大忙...
	
		Posted at 2009/06/26
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	道草している2号、急いでいる時に限って座り込んで動きません。今日も「早く行こうよ...
	
		Posted at 2009/06/23
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	2号が描いた父の絵、これがなければ父の日は忘却の彼方だったかも…。 自分の絵をも...
	
		Posted at 2009/06/21
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	今回の宿泊先はTDLパートナーズホテル、専用シャトルバスで15分です。バスの中で...
	
		Posted at 2009/06/18
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	念願のTDLへ行っちゃった!雨でした…。 人生初の雨のTDL、もしかしたらガラガ...
	
		Posted at 2009/06/17
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	東京タワー見物、1号2号の希望で「えいっ!」と行ってきました。高いところが好きな...
	
		Posted at 2009/06/16
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	庭の梅の実がほどよく熟してきたので慎三さんが収穫しました。今年は2kgほど、梅干...
	
		Posted at 2009/06/15
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	砂浜にて戯れるマコトと1号。ここは最寄りの砂浜で、ちょくちょく砂遊びに行く場所で...
	
		Posted at 2009/06/14
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ビリビリジュースとは、その名のとおり炭酸飲料水のことです。お気に入りはグレープ味...
	
		Posted at 2009/06/13
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	ヨウレン菌感染症、少し前になりますが2号が発症しました。急な発熱と喉の痛みがこの...
	
		Posted at 2009/06/12
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	製氷機さん、ありがとう!昨日ご紹介した食器洗浄機に次いで我が家の厨房で、なくては...
	
		Posted at 2009/06/11
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	我が家の最強スタッフ、それは食器洗浄機!誰よりも働いているけれど、文句ひとつ言い...
	
		Posted at 2009/06/10
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	マイブーム遍歴、とでも申しましょうか…。どこの子供にもあるお気に入りキャラクター...
	
		Posted at 2009/06/08
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	以心伝心を期待するのは甘すぎる!きっとわかってくれるはず…に期待するより、ハッキ...
	
		Posted at 2009/06/07
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	いづみや旅館HPに小さ~くして女将の写真が出ておりますが、さすがに現状との相違が...
	
		Posted at 2009/06/04
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	運動会の代休なので、2号の保育園もズル休みして新発田中央公園へ行きました。遠足で...
	
		Posted at 2009/06/02
		記事URL »
		コメント(24) »
		
	
 
	
	あ!キャノンEOS50Dだぁ!!無造作に置かれてます、背景にはお酒が? そう、こ...
	
		Posted at 2009/06/01
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	愛犬メリーと遊ぶ時は覚悟が必要です。こちらの都合はお構いなしにジャレついてくるの...
	
		Posted at 2009/05/28
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	今日は2号の誕生日、親バカ編にお付き合い下さいまし。 鼻の穴を大きくして息を吸い...
	
		Posted at 2009/05/27
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	お絵かきは1号の専売特許なのが我が家流、しかし2号も絵を書きました。 そう今日は...
	
		Posted at 2009/05/10
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	荒川のシラス漁、例年だと5月の連休中が最盛期なのです。が今年は4月18日から獲れ...
	
		Posted at 2009/05/02
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	荒川のシラスが獲れました~!今日はサクラマスは気配を潜めてしまいましたがシラスは...
	
		Posted at 2009/04/29
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	しーちゃんの結婚式、続編です。どうかお付き合いくださいませ(^^)。 挙式はチャ...
	
		Posted at 2009/04/27
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	今日はしーちゃんの結婚式です。 慎三じいちゃんは可愛い孫娘の結婚式での涙線のユル...
	
		Posted at 2009/04/26
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	ミツバツツジが咲いたぞ~!の声に「わぁー!」と歓声が湧き、みんなでサッシ越しに庭...
	
		Posted at 2009/04/22
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	もうすぐ結婚式なんです♪ と美容師さんに話したら「おめでとうございます!」と言わ...
	
		Posted at 2009/04/21
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	荒川の桜が咲きました!今日はポカポカ、長靴では暑いくらいです。ユキシロで徐々に荒...
	
		Posted at 2009/04/10
		記事URL »
		コメント(18) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	熱烈歓迎、TWINS様御一行様、ようこそいらっしゃいました!! TWINSさんご...
	
		Posted at 2009/04/07
		記事URL »
		コメント(14) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	散弾銃のメンテナンスが終了しました。 村上市の松田銃砲店さんとは長~いお付き合い...
	
		Posted at 2009/04/02
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	電話デビュー、1号はいつだった? 最近になって一人で友達の家へ電話をかけられるよ...
	
		Posted at 2009/04/01
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	スーパーファミコン登場!春休み限定でゲーム解禁となってます。 1号2号は「DS買...
	
		Posted at 2009/03/31
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	太い眉毛が自慢の1号。しかし、眉が…。本人の不注意により細い眉になってしまいまし...
	
		Posted at 2009/03/26
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	斉藤さん家のイチゴだよ~とマコトが買ってきました。「わあ!きれいなイチゴ、新品種...
	
		Posted at 2009/03/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	ホームページの作り方講座in荒川商工会でした。HTML PROJECT2でテンプ...
	
		Posted at 2009/03/24
		記事URL »
		コメント(30) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	元気が出る色、それはオレンジ! 冬の終りの春はまだ来ない今頃にオレンジ色を見ると...
	
		Posted at 2009/03/11
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	happy birthday to you...♪ 誰が誕生日?みたいな顔をして...
	
		Posted at 2009/03/08
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	懐かしの写真から目が離せなくなっています。PCの中の写真を見ながら一人でニヤけて...
	
		Posted at 2009/03/06
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	愛犬メリーが間もなく1才です。遊んで!遊んで!と吠えまくりご近所様へご迷惑をおか...
	
		Posted at 2009/03/05
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	今日は雛祭り、二人並んで我が家の変わり雛といたしましょう。 左の水色のデブが2号...
	
		Posted at 2009/03/03
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	1号が夢中で机に向かっています。3秒もじっとしていられない彼が珍しいこともあるも...
	
		Posted at 2009/03/01
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	1号が1歳の時の写真↓↓↓です、髪が伸びて女の子のようになってます。  この頃、...
	
		Posted at 2009/02/27
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	防災無線機がビーーーーッと鳴った、午前1時である! 何事??と布団からとび出して...
	
		Posted at 2009/02/24
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	大きくなったら何になる?私自身は、それを幼いころから真剣に考えたことがないまま現...
	
		Posted at 2009/02/22
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	春よ来い!と願っていたら…。 玄関先の水盤の中の「ふきのとう」が、いつのまにか全...
	
		Posted at 2009/02/21
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	飲茶ワゴンブッフェ!日航ホテルのランチです、点心食べ放題に備えて朝食を控えに控え...
	
		Posted at 2009/02/20
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	世界中の誰よりきっと…?と喜んでいるのは、この私。 展望台から見る日本海がキレイ...
	
		Posted at 2009/02/19
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	こんなに寒い日は、よせばいいのに…。 モサモサと雪が降りつづけた今日、道路も踏み...
	
		Posted at 2009/02/17
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	ありがたや、ありがたや福沢諭吉様。 このお顔を見ずしては生活していくのに支障をき...
	
		Posted at 2009/02/15
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	本日めでたく晴れの日を迎えた2人に祝福をこめて…。 結納の儀がとりおこなわれまし...
	
		Posted at 2009/02/14
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	マコトは大足です。28cmのEEE、今でこそ靴屋さんで売っていますが若かりし頃は...
	
		Posted at 2009/02/13
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	秋田紀行の番外編です。 秋田県湯沢市への道中、山形県新庄市を通過しました。帰り道...
	
		Posted at 2009/02/12
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	秋田の美味しいもの紀行、後編です。 真打ち登場、その名は三梨牛でございます~!、...
	
		Posted at 2009/02/11
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	秋田には美味しいものがた~くさん、麻生孝之商店さん編の続編でございます。 まずは...
	
		Posted at 2009/02/10
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	稲庭うどんの麻生孝之商店さんへ行ってきました、秋田県は湯沢市へ片道250kmのド...
	
		Posted at 2009/02/09
		記事URL »
		コメント(16) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	桜咲く…といっても合格通知ではありません、本物の桜が咲きました。先日、荒川堤防の...
	
		Posted at 2009/02/08
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	今日は節分、長男は「鬼は外、福は内」と言いながら次男は「ごもっと、ごもっとも」と...
	
		Posted at 2009/02/03
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	デッカイ雉(キジ)をいただきました。雪深い山形県西置賜郡小国町で獲れたオス雉(キ...
	
		Posted at 2009/02/01
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	我が家のイングリッシュセッター、メリー号。今日もマコトと猟へ行くの巻! 雉(キジ...
	
		Posted at 2009/01/27
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	とうとう遭遇しましたよ~!電車でお化粧の女の子、それって常識?非常識?? 久々に...
	
		Posted at 2009/01/25
		記事URL »
		コメント(20) »
		
	
 
	
	歓迎!加藤さま…今年もよろしくお願い申し上げます。 荒川商工会でのIT活用セミナ...
	
		Posted at 2009/01/24
		記事URL »
		コメント(20) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	今年もきました「博多あまおう」…あまい・まるい・おおきい・うまいの4拍子揃った特...
	
		Posted at 2009/01/18
		記事URL »
		コメント(15) »
		
	
 
	
	村上桜ケ丘高校で園芸を学んでいる高校生が花を売りにきました。雪が降る寒い中、作業...
	
		Posted at 2009/01/17
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	おかげさまで1号のケガが完治いたしました。ご心配をおかけいたしました、温かいコメ...
	
		Posted at 2009/01/15
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	今日の空は青かった!視界全部青・青・青~~!!家の中で冬眠状態ではいられない、と...
	
		Posted at 2009/01/14
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	釣具店へ行ってきました。夫はフライフィッシングコーナーへ、どうやら鴨の羽がどんな...
	
		Posted at 2009/01/11
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	幸いにも「割烹豊作」さんのお料理を堪能する機会に恵まれました。 もう朝からわくわ...
	
		Posted at 2009/01/08
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	ああ、いそべ食堂へ行きたい…!と発作(?)がおきると我慢せず即実行。夫を誘い出か...
	
		Posted at 2009/01/06
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	新年あけましておめでとうございます。 今年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げ...
	
		Posted at 2009/01/01
		記事URL »
		コメント(18) »
		
	
 
	
	2008年の大晦日となりました。 いづみや旅館を応援してくださった皆様に心から感...
	
		Posted at 2008/12/31
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	年末のアクシデント発生、1号がケガをして病院へ…! 今年は風邪もひかず病院のお世...
	
		Posted at 2008/12/30
		記事URL »
		コメント(22) »
		
	
 
	
	今日は鴨鍋! コロコロに太った真鴨は内臓脂肪も蓄えているであろうと思われます。こ...
	
		Posted at 2008/12/28
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	今年のクリスマス、2号の期待は大きく膨らんでいました。しかし、華々しいパーティは...
	
		Posted at 2008/12/27
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	今日も荒川へと向かうマコト、昨日までの習慣が抜けないのか?(笑)嵐のごとき吹雪に...
	
		Posted at 2008/12/26
		記事URL »
		コメント(16) »
		
	
 
	
	いづみや旅館のモミジ、久しぶりの快晴で昨日よりず~っと綺麗に見えます。 急に秋が...
	
		Posted at 2008/11/11
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	今日は荒川剣友会の剣道大会大会でした。 こんなに剣道人口があるのか??と思うくら...
	
		Posted at 2008/11/09
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	日本海カップ・バスケットボール大会のため、長岡市内の中学校バスケットボール部の皆...
	
		Posted at 2008/11/08
		記事URL »
		コメント(5) »
		
	
 
	
	満足の顔です。2号(次男)は甘~~いものが好き、150cc程のカップに角砂糖3個...
	
		Posted at 2008/11/07
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	愛犬メリー吠える!しかも巡回に来た交番のお巡りさんに…。 「犬を吠えさせないでく...
	
		Posted at 2008/11/06
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	越乃寒梅の焼酎が我が家に…。越乃寒梅の酒粕から製造する限定品、なかなか手に入らな...
	
		Posted at 2008/11/04
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	お茶の花を発見!初めてみました。小学校への通学路の途中、どう考えても茶畑なのに見...
	
		Posted at 2008/11/03
		記事URL »
		コメント(10) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	ひとめ惚れしてしまいました…。あまりの可愛さに即ショッピングカートに入れました。...
	
		Posted at 2008/10/30
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	虹が出ました。秋が深まって雷が鳴るようになると空は鉛色、たまの晴れ間は気分がウキ...
	
		Posted at 2008/10/28
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	割烹豊作さんから嬉しいお知らせをいただきました、お昼にアゴスさんとTWINSさん...
	
		Posted at 2008/10/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		トラックバック(2) »
	
 
	
	髪切りました!基本的には坊主頭が好きな母のせいで、1号(長男)と2号(次男)は短...
	
		Posted at 2008/10/22
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	大きな柿の木の下で、あなた(夫)と私、仲良く柿もぎを…。 親戚の家の柿をもらうた...
	
		Posted at 2008/10/19
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	1号(長男)の栗拾い、下校途中の道草です。 なかなか帰宅しない1号を心配して玄関...
	
		Posted at 2008/10/11
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	ド根性ベゴニア発見!!駐車場のアスファルトと消雪パイプの隙間から芽を出し、いつの...
	
		Posted at 2008/10/09
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	キンモクセイは何処? ほのかに漂うこの香り…、ようやくキンモクセイが開花したよう...
	
		Posted at 2008/10/07
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	ねんきん特別便が届きました。とうとう私もかー、と開封しました。 私こと、高校卒業...
	
		Posted at 2008/10/05
		記事URL »
		コメント(17) »
		
	
 
	
	受け継がれるモノ、それは校歌…。 今年めでたくピカピカの1年生になった1号(長男...
	
		Posted at 2008/10/04
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	待ちに待っていた大峰かおりが届きました! ブログで知り合ったそうえん農場の下條さ...
	
		Posted at 2008/09/29
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	カタバミという名前をやっと見つけました。 保育園への通園バスのバス乗り場の花壇に...
	
		Posted at 2008/09/28
		記事URL »
		コメント(8) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	ガビーヘアの宮嶋さんを荒川商工会のインターネットビジネス勉強会(仮称)の発会式に...
	
		Posted at 2008/09/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	保育園の運動会、2号(次男)が張りきって参加しました! 障害物競争は跳び箱を越え...
	
		Posted at 2008/09/23
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	いづみや旅館のお客様、この日はバラエティーに富んでいました。 靴がずら~っと並ん...
	
		Posted at 2008/09/21
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	愛犬メリー。我が家にきて4ヵ月、成犬なみに大きくなりました。しかし中身はまだまだ...
	
		Posted at 2008/09/19
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	はは(母)~、ちょっと来て~! と一日に何回呼ばれるでしょうか…。もちろんこちら...
	
		Posted at 2008/09/15
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	はは(母)~、パン大食い競走はとー(父)に来てもらいたい! と1号が叫んでいます...
	
		Posted at 2008/09/14
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	ITリーダー養成塾も、いよいよ昨日が最終回…。 いづみや旅館のホームページがより...
	
		Posted at 2008/09/10
		記事URL »
		コメント(22) »
		トラックバック(3) »
	
 
	
	ぶどうのシーズンです、私の一番のお気に入りは「タノブラック」一般の店頭で見かける...
	
		Posted at 2008/09/08
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	ああ、なんでこんなに可愛いの…。 千葉のお父さん、お母さん、 さっちゃんも大ちゃ...
	
		Posted at 2008/09/04
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	ごんたろうが復活しました。この夏はずっと調子の悪かった彼女、エサを全然食べなくな...
	
		Posted at 2008/08/27
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	とうとう夏休みが最終日となりました。 1号に夏休みの感想を聞いてみたら「1ヵ月も...
	
		Posted at 2008/08/25
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	枝豆大好きな私、鮮度にはこだわります。なんたって朝採りが一番! ところが実家から...
	
		Posted at 2008/08/24
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	2号は悩んでいます。 オレ、何でいづみやに生まれてきたんだろう?旅館なんてヤダ…...
	
		Posted at 2008/08/21
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	赤ちゃんが来ました、生まれたてのホヤホヤです。こんなふにゅふにゅの感触は久しぶり...
	
		Posted at 2008/08/19
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は終戦の日です。私の祖父は新婚の妻と1歳の娘を残し出征、終戦後はシベリアに抑...
	
		Posted at 2008/08/15
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	海水浴へ行きました。と言っても千葉から帰省中の弟一家にまぎれ込んだ1号と2号です...
	
		Posted at 2008/08/14
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	仕事に支障をきたすほど気になっていたヒヨドリ、無事に巣立ちました。 眼も開かず、...
	
		Posted at 2008/08/12
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	夕暮れの食堂、つまり西日が差し込む時間です。ここは「いづみや旅館の食堂」、夫のユ...
	
		Posted at 2008/08/11
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	梅干しがやっと完成しました。遅れに遅れた土用干しでしたが何とかお盆前に仕上げるこ...
	
		Posted at 2008/08/10
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	荒川へ水遊びに行った父子3人。川流れとは誤って川に流されてしまうことを意味します...
	
		Posted at 2008/08/09
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	荒川商工会でのITリーダー養成塾も第4回となりました。今回のデジカメ撮影講座、商...
	
		Posted at 2008/08/08
		記事URL »
		コメント(8) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	ネコと人間、なんとか和解することはできるのか…? その後、またネコが現れました。...
	
		Posted at 2008/08/05
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ネコか、人間か?知恵比べに勝利するのはどっち?昨日からの続きです。 ネコも可愛い...
	
		Posted at 2008/08/04
		記事URL »
		
		
	
 
	
	近所のネコちゃん、珍しく私を見ても逃げません。ラッキーとばかりに撮影、撮影…。じ...
	
		Posted at 2008/08/03
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	今夜は荒川大祭、民謡流しの先陣をきって荒川商工会青年部による神輿行列から始まりま...
	
		Posted at 2008/08/01
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	中庭の木に鳥の巣を発見、鳥が寄りつかないのでカラッポかな…と思ってました。今朝、...
	
		Posted at 2008/07/31
		記事URL »
		
		
	
 
	
	待ちに待っていた赤ちゃんが誕生しました! 夫の甥っ子の2人目の子供、つまり私は「...
	
		Posted at 2008/07/29
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	1年生のアサガオ、今でもありました!夏休み中は家でお世話をしなければなりません。...
	
		Posted at 2008/07/27
		記事URL »
		
		
	
 
	
	以前もご紹介したルナちゃん、すっかりレディになって再登場です!! カメラを向ける...
	
		Posted at 2008/07/26
		記事URL »
		
		
	
 
	
	荒川商工会のITリーダー養成塾に参加しました。 講師の加藤先生と指導員の辻川さん...
	
		Posted at 2008/07/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		トラックバック(4) »
	
 
	
	美味しそうな鯛を発見! 土曜日に道の駅へ出かけたら、2号が目ざとく見つけてしまい...
	
		Posted at 2008/07/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	久しぶりへ海へ行きました。自然の鮮やかな色が目に優しくて、視力が一気に回復したよ...
	
		Posted at 2008/07/22
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	今日は暑い暑い!と、いうことで今夜は梅酒です。 写真は大洋盛酒蔵の梅酒です。梅酒...
	
		Posted at 2008/07/21
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	夫のささやかな楽しみ、家庭菜園。 と言ってもプランター専門ですがバジル、ルッコラ...
	
		Posted at 2008/07/17
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	まだあきらめ切れないキラキラ☆ ずいぶん昔に買ってもらったガラスのカメがさらに追...
	
		Posted at 2008/07/16
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ダイヤモンドの本物の輝きにも負けないくらいプラスチックの「きらきらピカピカ」が好...
	
		Posted at 2008/07/15
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	とうとう来ました、クワガタムシ登場!! 1号・2号はダンスしながらの大喜び、しか...
	
		Posted at 2008/07/13
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	ITリーダー養成塾に参加しました。 加藤先生が当館へチェックイン、2週間前に気に...
	
		Posted at 2008/07/11
		記事URL »
		コメント(16) »
		トラックバック(4) »
	
 
	
	3号メリーが我が家に来て2ヵ月、血統書が届きました。そこで初めてメリーの本名が発...
	
		Posted at 2008/07/10
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	息子1号が、おたまじゃくしを持ち帰りました。ずいぶん前なのですっかり忘れていまし...
	
		Posted at 2008/07/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	テトロドトキシン?舌を噛んでしまいそうな表記ですが…。 問題!この青い目のレディ...
	
		Posted at 2008/07/03
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	5月に家族の仲間入りをした3号、不機嫌です…。気分はもう立派な家族の一員、でも優...
	
		Posted at 2008/06/30
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	ITリーダー養成塾に参加しました。遠くは阿賀野市から、総勢40名程の今までにない...
	
		Posted at 2008/06/27
		記事URL »
		コメント(14) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	トマトには欠かせないバジル、夫がプランターで育てています。 1年目はホームセンタ...
	
		Posted at 2008/06/25
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	今日は岩船港へ行ってきました。2日間の操業停止でイカ釣り舟がたくさん停留中、島根...
	
		Posted at 2008/06/18
		記事URL »
		
		
	
 
	
	今日は父の日、2号が描いた似顔絵に夫はメロメロでした。 笑えます(^^) 2号が...
	
		Posted at 2008/06/15
		記事URL »
		
		
	
 
	
	喘息発作でヘコんでいる1号に「今一番何がしたい?」とたずねたところ「自転車に乗り...
	
		Posted at 2008/06/13
		記事URL »
		
		
	
 
	
	県立病院の裏庭を発見しました。庭師がいて、きちんと管理されている様子。芝刈り機や...
	
		Posted at 2008/06/12
		記事URL »
		
		
	
 
	
	最近の入院食は子供向けにも配慮されているんですね、驚きました。特別選択食とかで、...
	
		Posted at 2008/06/11
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ひと月遅れではありますが、1号・2号の母の絵を御覧下さい。またまたの親バカお恥ず...
	
		Posted at 2008/06/10
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	一年生になって皆勤賞だった1号がとうとうダウンしました。運動会を無事に終え疲れが...
	
		Posted at 2008/06/09
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	先日めでたく5歳の誕生日を迎えた息子2号です。彼の出産前夜に地震があり5階病棟に...
	
		Posted at 2008/06/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ラディッシュと二十日大根は違うモノなのか、その疑問は脇へ追いやっておきましょう。...
	
		Posted at 2008/06/07
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	お米を研ぐときに流してしまう米粒に「神様が100人入っているの!」と思うと申し訳...
	
		Posted at 2008/06/06
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	梅干しおにぎりが大好きな1号は最近「自分で握る」ことに目覚めました。 彼にとって...
	
		Posted at 2008/06/05
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	慎三じいちゃんの日の丸弁当、若かりし日は1日に1升のご飯を食べていたそうです。1...
	
		Posted at 2008/06/04
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	白菜キムチが大好きだったTさん。私が嫁いできたばかりの頃は毎日のように夕食を一緒...
	
		Posted at 2008/06/03
		記事URL »
		
		
	
 
	
	実は私、にんじんが苦手です。なので、保育園の時の給食は毎日お残りさんでした。小学...
	
		Posted at 2008/06/02
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は息子1号の運動会でした。 初めての小学校の運動会、1号がどこにいるのかサッ...
	
		Posted at 2008/06/01
		記事URL »
		
		
	
 
	
	驚いたことに「感謝状」をいただいてしまいました、恐縮です…。夫が町内の消防団員に...
	
		Posted at 2008/05/25
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	3号が我が家にきて2週間がたちました、ひとまわり大きくなっています。 メリー!と...
	
		Posted at 2008/05/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	私は鼻の穴をふくらませることができません。が、息子1号ができました!! 気分転換...
	
		Posted at 2008/05/19
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	ゴールデンウィークに帰省した実弟からビッグなプレゼントをもらいました。 文庫版「...
	
		Posted at 2008/05/12
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	我が家に新しい家族3号が加わりました、イングリッシュセッターの「メリー」です。し...
	
		Posted at 2008/05/11
		記事URL »
		コメント(12) »
		
	
 
	
	いただきもののお饅頭、よく見ると御用饅頭ではないですか!そうだ、栃木県だから那須...
	
		Posted at 2008/05/08
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	家の中でエネルギーを持て余していた1号・2号を川遊びへと連れ出しました。行先は荒...
	
		Posted at 2008/05/06
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	超人気のアイスバー、ガリガリ君。私が初めて食べたのは純真な女子高校生だった頃、そ...
	
		Posted at 2008/04/30
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	息子1号の学習参観日です。本当のところ学校の様子が気になって仕方がなかった私、旅...
	
		Posted at 2008/04/26
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は雨の予報、1年坊主の息子1号は雨具の支度に悩みます。 雨がっぱを着るべきか...
	
		Posted at 2008/04/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	息子2号の将来の夢は「総理大臣!」 こんな大胆発言は驚かれます、慎三じいちゃんの...
	
		Posted at 2008/04/20
		記事URL »
		
		
	
 
	
	息子1号の卒園式で、卒園生全員が将来の夢を披露しました。花屋さんになりたいという...
	
		Posted at 2008/04/19
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2008年4月15日、今日の荒川は春爛漫。桜の花が咲きました!青い空にポカポカ陽...
	
		Posted at 2008/04/15
		記事URL »
		コメント(7) »
		
	
 
	
	いちごケーキが食べたい!という息子たちにかこつけて近所のケーキ屋さんへの途中、き...
	
		Posted at 2008/04/12
		記事URL »
		コメント(4) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	2008年4月11日、今日の荒川は「だしの風」がやみましたが水量は多いです。昨日...
	
		Posted at 2008/04/11
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	2008年4月9日、今日の荒川も水量多し。気温の上昇でユキシロ(雪解け水)が止ま...
	
		Posted at 2008/04/09
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2008年4月8日、今日の荒川は水が多い!水流に近づくと「ごんごん」と流れている...
	
		Posted at 2008/04/08
		記事URL »
		コメント(5) »
		
	
 
	
	我が家の梅の花、他所の梅と違う時期に咲きたい「へそ曲がりちゃん」です。なので「バ...
	
		Posted at 2008/04/06
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	大騒ぎで涙の卒園式は終えたものの、3月31日までは籍があるということで今日までお...
	
		Posted at 2008/03/31
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	ようやく冬眠から覚めて活動開始の権太郎。 カメの権太郎が我が家にきて約8年。縁日...
	
		Posted at 2008/03/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	イチゴが大好きな息子1号・2号の喜ぶ顔が見たくて、荒川町長政地区にある夢ファーム...
	
		Posted at 2008/03/24
		記事URL »
		コメント(4) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	荒川に鮭の稚魚が放流されました。神林村の保育園児のみなさんがか可愛らしい手にバケ...
	
		Posted at 2008/03/22
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	息子1号のお気に入りはティラノサウルス、息子2号はトリケラトプス。 さて、どちら...
	
		Posted at 2008/03/09
		記事URL »
		
		
	
 
	
	グリーンジャンボ宝くじ、買いましたー! 宝くじのテレビCMを見ると買わずにはいら...
	
		Posted at 2008/02/28
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	毎年悩まされるアカギレの特効薬「ハブの油」沖縄産です。 直径3~4cm程の小さな...
	
		Posted at 2008/02/27
		記事URL »
		コメント(3) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	定期的に無性にラーメンが食べたくなる私。ラーメン店にいざ出発!!今日はシンプルな...
	
		Posted at 2008/02/26
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	我が家のティラノサウルス、た~くさんあります。これがお父さん、これがお母さん、な...
	
		Posted at 2008/02/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2月下旬から10日間ほど毎年宿泊していただく信州のたねやさん、かれこれ55年のお...
	
		Posted at 2008/02/23
		記事URL »
		
		
	
 
	
	普段はすっぴん、ノーメイクな私。甥っ子の結婚式に華麗なる変身を試みました。 今回...
	
		Posted at 2008/02/20
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	保護したハトの飼い主が見つかり「お気をつけてお出かけ下さい!」と送り出しました。...
	
		Posted at 2008/02/16
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	いづみや旅館の玄関は自動ドア、ドアの開く音で「いらっしゃいませ~」です。 思わぬ...
	
		Posted at 2008/02/15
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	いづみや旅館には「もったいないオバケ」がいます。この「もったいない」を息子1号・...
	
		Posted at 2008/02/14
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	アヤさんは農家の奥さん、いづみや旅館のご飯はアヤさんちのお米です。稲作だけではな...
	
		Posted at 2008/02/11
		記事URL »
		
		
	
 
	
	初めて本気で釣具店へ行きました。目的は「胴長」じゃなくて「ウエーダー」の下見、ま...
	
		Posted at 2008/02/10
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	新入学の準備にワクワクしている母、息子1号がこの春に小学校へ入学します。 手始め...
	
		Posted at 2008/02/08
		記事URL »
		コメント(10) »
		
	
 
	
	息子1号の関心事、それは風船ガム。どうやったら膨らむのかを一生懸命思案中です。 ...
	
		Posted at 2008/02/07
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	私の大好きな「有紀ちゃんの焼きそば」、ほっとします。 息子1号が入院した時、病室...
	
		Posted at 2008/02/05
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	久しぶりに伯母に会いました。喜寿の御祝いの写真を見てびっくり!元気な元気な77歳...
	
		Posted at 2008/02/04
		記事URL »
		
		
	
 
	
	鬼は外、福は内、の節分ですね。 息子たちの通っている保育園では年長組の男の子が豆...
	
		Posted at 2008/02/03
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	お待ちしておりました、加藤先生!真冬の荒川町に、静岡県からようこそ!! 1月31...
	
		Posted at 2008/02/01
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	息子2号、夜はじいちゃんと眠ります。 寝つきが悪く、のどが渇いた、おしっこが出る...
	
		Posted at 2008/01/31
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	実家での出来事。 どこからか漂う美味しそうな香りを辿ってみたら、生ハムを仕込んで...
	
		Posted at 2008/01/29
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	今日は3升のごはんを仕込みました。しばらくするといい匂いが…。いや、焦げてる!!...
	
		Posted at 2008/01/28
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	「まねきねこ」の手、詳しことはわかりませんが高い位置の手は遠くのお客を招くのだと...
	
		Posted at 2008/01/27
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	荒川町商工会でホームページ作成講座を受講しました。「XHTMLによるSEOに最適...
	
		Posted at 2008/01/25
		記事URL »
		コメント(14) »
		
	
 
	
	はじめて「ふぐ」を食べたのは、寝屋漁協の美恵子さんが届けてくれた「クサフグ」でし...
	
		Posted at 2008/01/24
		記事URL »
		
		
	
 
	
	恐竜だらけの我が家。子供部屋はもちろん、調理場、食堂、フロント、廊下、広間までど...
	
		Posted at 2008/01/21
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	保育園から戻った息子2号、おたより帳には驚きの記述が!! トイレに行った2号、ズ...
	
		Posted at 2008/01/18
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	いづみや旅館をチェックアウトし、次はベトナムへ出張のお客様。図々しくもお土産をお...
	
		Posted at 2008/01/12
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	いたずら小僧の息子1号&2号。つい口うるさく注意していまうので、その返答は「ハイ...
	
		Posted at 2008/01/11
		記事URL »
		コメント(8) »
		
	
 
	
	今は亡き愛犬Hana、賢さよりも愛想のよさが取り柄でした。Hanaが2歳の時に出...
	
		Posted at 2008/01/10
		記事URL »
		
		
	
 
	
	ずっと気になっていた近所のウェルシュ・コーギー・ペンブローク。名前は「ルナ」ちゃ...
	
		Posted at 2008/01/09
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	「いづみ丸」は自家用の釣り舟です。20年の長期にわたり大切に大切に使っています。...
	
		Posted at 2008/01/07
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	毎年1月6日に新年会にご利用いただいているお客様、本日はありがとうございました。...
	
		Posted at 2008/01/06
		記事URL »
		
		
	
 
	
	我が家ではガス釜でご飯を炊き、電気保温ジャーに炊きたてご飯を移します。その時、背...
	
		Posted at 2008/01/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	我が家の息子2号、4才です。舌足らずなのか時々話す赤ちゃん言葉に思わず笑ってしま...
	
		Posted at 2008/01/03
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	2008年のお正月、近所の御不動様へ初詣に出かけました。 林道に停車して10分程...
	
		Posted at 2008/01/02
		記事URL »
		コメント(4) »
		
	
 
	
	新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今日は...
	
		Posted at 2008/01/01
		記事URL »
		コメント(6) »
		
	
 
	
	2年ほど前に天寿をまっとうして他界した、大好きだった祖母。その形見分けの際、この...
	
		Posted at 2007/12/30
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2008年4月に村上岩船郡地域の5市町村が合併して、新市ができます。今年9月から...
	
		Posted at 2007/12/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	2週間前に仕込んだ「飯すし(呼称いいずし)」が完成しました。慎三じいちゃんの好物...
	
		Posted at 2007/12/28
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	自家製たくあん漬け、今年も仕込みの時期がやってきました。 暖かったせいなのか、い...
	
		Posted at 2007/11/22
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	11月20日、朝日村商工会ITリーダー養成塾最終回でした。 初回は7月2日、暑い...
	
		Posted at 2007/11/21
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	寒風が吹きはじめ寒ーいです。鮭を吊下げる季節が到来しました! 11月に荒川で捕れ...
	
		Posted at 2007/11/20
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 11月15日より狩猟解禁となりました。オレンジ色のベストは狩猟者の目印、もれな...
	
		Posted at 2007/11/17
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 11月14日夕方、水原商工会へ向って出発!! 季節は晩秋、すぐに暗くなってきて...
	
		Posted at 2007/11/15
		記事URL »
		コメント(12) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	 いよいよ明日は狩猟解禁日。夫が一年の中で最も心躍らせワクワクする日で、夜も眠れ...
	
		Posted at 2007/11/14
		記事URL »
		コメント(3) »
		
	
 
	
	 あっという間に、昨日グラついていた乳歯が抜けてしましました! わー!これでまた...
	
		Posted at 2007/11/13
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 乳歯から永久歯へ、誰もが経験するグラグラの前歯…。 えっ、もう?と思ったほどあ...
	
		Posted at 2007/11/12
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 新潟朱鷺市さん主催のポータルサミット、思い切って出席しました!すごい人数に圧倒...
	
		Posted at 2007/11/08
		記事URL »
		コメント(6) »
		トラックバック(1) »
	
 
	
	 荒川町剣友会の主催による剣道大会。 チビッ子剣士がチョロチョロ走り回っていて、...
	
		Posted at 2007/11/06
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 荒川町商工会産業祭その3 ばんっっ!!の大音響とともに完成するポン菓子、お米で...
	
		Posted at 2007/11/05
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 荒川町商工産業祭その2 荒川漁協の提供で鮭つかみどり大会がありました。その時の...
	
		Posted at 2007/11/04
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 晴天の秋晴れの下、荒川町商工会の産業祭が開催されました。一番の盛り上がりは「も...
	
		Posted at 2007/11/03
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 ほととぎす、嗚呼、ほととぎす、ほととぎす・・・。 ほととぎす、とは鳥だけではな...
	
		Posted at 2007/11/02
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 桃・栗3年、柿8年といいますが、その年の天候によって実のつきかたは様々、毎年チ...
	
		Posted at 2007/10/29
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 長くお付き合いが続いているお客様のお嬢様の、婚約式。 お祝いのお席をご用意する...
	
		Posted at 2007/10/28
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 美味しいカニ、ゆで上がりました。カニの顔にズームすると、結構怖いかも・・・。生...
	
		Posted at 2007/10/27
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 我が家の金魚たち、去年の縁日で息子1号が持ち帰ったものが現在に至っています。そ...
	
		Posted at 2007/10/26
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 加藤先生と高坪山へ朝の散歩、おじいちゃんが案内人です。予想通り登りはじめて3分...
	
		Posted at 2007/10/25
		記事URL »
		
		
	
 
	
	 一眼レフデジカメに三脚を抱え荒川の河原周辺をうろつくエプロン姿で長靴履き、それ...
	
		Posted at 2007/10/24
		記事URL »
		コメント(2) »
		
	
 
	
	 はるばる山北町から新鮮な魚を届けてくれる美恵子さん、いつもありがとうございます...
	
		Posted at 2007/10/23
		記事URL »